dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

目の前のマンションで工事作業が行われているのですが
とっても音がうるさく響きます。
それだけならしばらく我慢と思いますが
作業している人たちがすごいです。

「やる気がねぇなら帰れクソ!!」
「さっさと出来ねぇのか!!」
「なんでわからねぇんだよオイ!!」

と、怒鳴り声…(笑)

他人のことながら胸糞悪いです。

家の中に居てまで響くので、相当大きな声ですよね。

もしかして土方作業する方って、こんな方ばっかりなのですか?
どこの工事も、こうやって罵り、罵られ作業する世界なのでしょうか?
鉄の音が響き渡っているのですが
住民である自分は、しばらく落ち着くのを待つしかないのでしょうかね?

A 回答 (9件)

土方以外でもちょっと気を抜いたら簡単に死ぬような業界はそんなものです。



まあ、ものすごくうるさい環境だと指示の声も大きくしないとなりません。
そして、大きい声を出してると攻撃的になることもあります。
威圧のため大声出すことがありますが、逆にそれなりの理由があって大声出してても連想かなんかで攻撃的な気分になってしまうこともあるようです。

どうすればいいかですが、一応責任者にクレーム入れるくらいはありだと思いますが先方もやれるだけのことはしてその状態だったりします。
クレーム対応の負担が加わって事態が悪化するだけの可能性も。
    • good
    • 1

言われてるのは右も左も分からないまだ初心者でしょうね(偏見



期限が設定されてるからだと思いますよ
「○○までに終わらなければ負担となる」次の現場の事もありますからね
いちいち教えてられないのだと思いますよ

まぁ…実際のところは分かりませんけどね^^;
    • good
    • 0

怒鳴りつけないと


「その人の『命』がかかっている職場」
だからです

私自身は カトリック系のミッション高だったのですが
新校舎建築工事に際して 業者さんが校長先生に
「地鎮祭をして欲しい」
とお願いに来たそうです

キリスト教に地鎮祭の習慣はありませんが
彼ら「現場で命懸けで働いている人たち」にとっては
「命」がかかっている現場ですので
どうしても必要なものです

「命」がかかっている現場では
小一時間の説教よりも 怒鳴りつける方が遥かに有意義です

これは 別に土方の皆さんの現場に限らず
救急救命センターの医師の間でも
怒鳴りつけてその場を凌いでいますので
偏差値とは完全に無関係です
    • good
    • 1

それだけ危険を伴うからこその事なのでしょ。


普段は案外普通に近いですよ。(酔えばそれなりにですけど)
生真面目だけど腹黒いのよりかは良いと思うんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供の腕ほどある鉄骨を中二階から真下に放り投げて落としていました。
下に職人が居て受け取るためと思いますが
普通こんなやり取りするんですか?
危ないですね…

お礼日時:2020/09/25 21:22

現場監督は怒鳴るのじゃないと怪我するからです、いじめてる訳じゃないのですから。

「野蛮な人」なんていうから3K(危険、汚い。きつい)の仕事やる人居なくなるの、この人達がいないとビルも橋も道路も貴殿がうんこして流れる下水管も出来っこねえよ。中国だって3Kをやってる人は農民戸籍の出稼ぎ労働者であんす。セレブな生活してる人達には分かんねえだろうなあ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えらいのはわかるがメンタルは大丈夫なんだろうか
多少争いあえる程度の勝ち気がないとやっていけないんだろうな。
かわいそうだ。
強く生きて欲しい。

お礼日時:2020/09/25 21:25

土建業や建設業でも、ガラが悪くて言葉使いが悪いのは確かにいますね。


しかし、彼等は仕事に誇りを持ってやっていますし、話して見ると人のいい奴が多いのも事実です。性格的に真っ直ぐな人間も多いので、逆に公務員のように、言われた事しかしない、自分に不利益なことは一切しない人間と違って、人間臭さがあって私は好きですね。しかし、時代の変化とともに気骨のある人が徐々には減っています。
まあ、社会はいろいろな人間の集まりですから、多少の事は勘弁してやって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

厳しい現場で生きていけるのは頑張っているんだなぁと思えますが
飲食店で似たような怒号を聞いたことがあります。
客に聞こえるのにわざわざ嫌味を言うバイト同士。
ブラックだなぁと思いましたが、土方だとブラックなのも当然と受け取られてしまうんですね。大変です。
暴言を受け取る側は平気なんでしょうか土方の方はメンタルが強いんですねぇ
一般市民やファミレスの利用客としてはたまったもんじゃありませんがね。

お礼日時:2020/09/25 21:24

あなたの家が建つときも周りに迷惑がかかってます。


そんな土方が居るから家が建つんです
    • good
    • 2

そんなわけないだろ 偏見はよくありません。

    • good
    • 1

職業柄ヤンキーが多いのもありますが、1番の理由は危険で大変な仕事だからだと思います。


生半可な気持ちで取り組んでる人がいては、邪魔になるだけです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!