
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
万博で走る国内初の磁気浮上方リニアモーターカー・・・常電導(×伝導)式。
中量輸送。100km/h前後。浮上高さは 10mm以下。通常の鉄道より、急勾配、急曲線、急加速、急減速に強く、騒音が少ない。JRが開発している・・・超電導式。大量輸送。高速度。
今までにもリニアモータカーが実用された・・・車輪走行式。中量輸送。100km/h前後。大阪市、東京都、神戸市、福岡市、仙台市各地下鉄で実用化または計画中。
従来型のモーターをリニヤモーターに置き換えただけで、レールや車輪は従来の鉄道と基本的に同じ。
車輪径を小さくできるので、トンネル断面積を小さくできる。急勾配、急曲線に強いなどの特徴がある。
以上簡単ですがこんなところです。
No.3
- 回答日時:
愛知万博で走る「リニモ」はリニアインダクションモータです。
http://www.linimo.jp/tokusyoku/index.html
にあるように、リアクションプレート(誘導機の回転子に相当)がレールに張り付いています。(車体のコイルが誘導機の固定子巻き線に相当する)
車輪支持式の地下鉄も、インダクションプレート使ったリニアインダクションだったかと。
JRのは
http://linear.jr-central.co.jp/tech/index.html
にあるように、同期型のリニアモータですね。
車体に界磁極(同期機の回転子に相当)つんで、レールに電機子に相当するコイルを配置しています。
No.1
- 回答日時:
愛知万博に出展されるJR系の超伝導利用のリニアモーターカーの原理は以下のHPを御覧下さい。
http://www.pref.aichi.jp/kotsu/rinia/3.html
特徴は超伝導磁石の利用により反発して浮上することです。
一時期リードしていた常伝導利用のリニアモーターカーについては以下のHPを御覧下さい。
http://www.meitetsu.co.jp/chsst/mecha-j.html
特徴は常伝導の磁石を利用し,吸引力を利用して浮上していることです。
東京や大阪の地下鉄に利用されているリニアモーターカーです。
http://www.tsubasa.to/dreams/html/03-02.html
特徴は浮上しておらず進行にリニアモーターを利用していることで車両サイズを小さくおさえることができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 大学の実験でリニアモーターカーを作るのですが、この重さを浮かすにはどれぐらいの磁力が必要かを求めてく 3 2023/04/24 13:51
- その他(交通機関・地図) 上海浦東国際空港〜龍陽路まで走るリニアモーターカーがあります。18年位前に開通した新交通システムで、 5 2022/05/12 17:47
- 環境・エネルギー資源 リニアモーターカー開通問題:なぜ静岡県の知事はジャマーになってるの? 11 2023/05/15 20:59
- 政治 リニアモーターカーって静岡県知事が反対してるから、先に進まない状況だと思います。知事の任期が切れても 3 2023/01/08 12:32
- 新幹線 リニアモーターカー 2 2023/01/24 08:02
- その他(国内) リニアモーターカーは日本に必要かな??┐('~`;)┌?⁉️ 18 2022/10/15 12:08
- 電車・路線・地下鉄 リニアモーターカー JR東日本 送電線 送電鉄塔 電力 2 2022/04/06 10:05
- ヨーロッパ フランス・パリへ渡航する場合の日本出国必要書類について 4 2022/10/25 01:14
- 不動産投資・投資信託 投資信託の長期積立での債券の組み入れについて 4 2022/08/11 11:56
- 政治 静岡県知事の評価 5 2023/08/15 20:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1テスラはどれぐらいの力がある...
-
磁石は、重ねた場合と、並べた...
-
マグネットシートの磁力につい...
-
磁気を取り除きたいんですけど。
-
弱くなってしまった磁石を復活...
-
なぜ磁石は鉄のカバーに入れる...
-
水のトラブル110番 の磁石...
-
磁石が持つ磁界の強さの定量的...
-
磁化した工具を元に戻すには?
-
パソコンやスマホに強力な磁石...
-
磁力の弱ったマグネットは復活...
-
モータのポール数
-
マグネットボタンがとれません。
-
磁力とはなんですか?
-
単三乾電池を磁心にした電磁石...
-
重力波の発見は、嘘だと思う理...
-
鉄の回転と磁界
-
鉄に導線を巻き、電流を流すと...
-
マグネチックスターラーの適切...
-
キルヒホッフの電圧則は法則で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
磁力を遮断する素材について
-
磁石は、重ねた場合と、並べた...
-
弱くなってしまった磁石を復活...
-
1テスラはどれぐらいの力がある...
-
磁気を取り除きたいんですけど。
-
マグネットボタンがとれません。
-
磁力はアルミにより減衰するの...
-
磁石で水がうまくなるのはなぜ?
-
磁力の弱ったマグネットは復活...
-
電波を遮断する安い素材はアル...
-
★ネオジウム磁石に困ってる★
-
パソコンやスマホに強力な磁石...
-
アルミの筒を最強磁石がゆっく...
-
磁石が持つ磁界の強さの定量的...
-
くっついた磁石を外すには?
-
なぜ磁石は鉄のカバーに入れる...
-
励磁とは
-
【大発見】永久機関を考えました
-
マグネチックスターラーの適切...
-
最強の磁石は何でしょう?
おすすめ情報