dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分を都合良く扱っていた相手を切るには

自分を都合よく扱う男性との関係を終わらせたいと思います。
相手は会社の上司です。ひとまわり以上年上で、別に女がいることも薄々気づいておりましたが、目を瞑ってきました。
最近では連絡は相手から、やりたい時だけ電話がくるようになり、完全に都合の良い扱いをされています。
縁を切りたいですが、コロナ禍で厳しいため転職は難しいです。
仕事の電話は殆どないので、着信拒否をしようとおもいますが、大人げないでしょうか。
勿論、仕事では普通に何もなかったように接します。

相手に失礼だと思いますか?
それとも、着拒せず無視し続けた方が良いでしょうか。

A 回答 (3件)

関わらないのなら、信拒しても良いと思うよ。



つか、会社の上司なら「貴方はひつこいので、会社の人事に相談します。」で、終わるんじゃない?
    • good
    • 0

もしものことを考えて、着信拒否せずに無視が一番かと思いますが


連絡来たら揺れてしまうのであれば、その期間は着信拒否にした方がよいかと。
    • good
    • 1

何が言いたいのか良く分かりませんが、恋愛関係になっても居ない、続いても居ないのに体を許す様なセフレ関係を受け入れた貴女に問題があるのでは?



付き合って相手を信用出来なければ体を許さないって簡単な事ですが何故それが出来ないのでしょう?

付き合って無くて体を許せば付き合いは出来なくなりますよ。

貴女が幸せになりたいなら依存ではなく恋愛をしてください。

相手を否定し自分の悪い点を反省しなければ同じことの繰り返しですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A