アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PASMOとSuica払い戻しについて教えてください



10年以上前のPASMOとSuicaが10枚くらい出てきました…。
無記名と定期券(当然期限切れのもの)が混じっており、残高があるものとないものがあります。
全て返却してデポジット500円を貰おうと思っていますが、
【PASMO】
●残高がある場合は残高+デポジット500円-手数料220円が返金される
●残高がない場合はデポジット500円のみが返金される
【Suica】
●残高+デポジット500円の合計が返金される
という解釈で合っていますか?
また、記名Suicaを返却する場合は身分証明書が必要なようですが、古いものばかりのため旧姓と結婚後の姓のものが混じっています。
つまり旧姓の身分証明書がありません。
この場合はどうしたらよいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、丁寧にご回答いただきありがとうございます。

    PASMOは10年以上前だと払い戻しできないということは、デポジットも返ってこないということですよね…?

      補足日時:2020/10/17 18:59
  • 再度のご回答ありがとうございます。

    ふと思ったのですが、そのPASMOの残高をコンビニ等で使用もしくは一度チャージして使えば、そこから10年ということになりますか?

      補足日時:2020/10/17 19:53
  • 何度もありがとうございます。
    そうなんですね!残念…。
    ちなみにSuicaにはそのような期限はなく払い戻しできますか?

      補足日時:2020/10/17 20:45
  • つまり、Suicaはデポジットは返ってくるということですね?!
    とりあえず、Suicaだけでも返却しようと思います!
    何度もご丁寧にありがとうございました!

      補足日時:2020/10/17 21:04

A 回答 (6件)

Suicaの有効期限も最後に使ってから10年間です。


Suicaも有効期限が切れれば、チャージや支払いが出来なくなる点は同じですが、払い戻しはできます。
https://www.jreast.co.jp/suica/new_s/info_tenyea …
    • good
    • 0

いいえ、ダメです。


PASMOの有効期限は最後に使ってから10年ですが、既に有効期限が切れたPASMOはチャージも支払いも二度とできなくなるのです。
    • good
    • 1

「PASMOは10年以上前だと払い戻しできないということは、デポジットも返ってこないということですよね…?」


ルールとしてはその通りです。実際にどうなるかはわかりません。
    • good
    • 0

違います。


Suica,PASMOともに
SF残高が230円以上ならばSF残高-手数料220 + デポジット500円(10円未満切り捨て)が払戻額です。

10年以上使用していなければ失効しているので払戻不能です。

住民票、戸籍謄(抄)本で証明する。
    • good
    • 0

いいえ、違います。



Suica
残高+デポジット500円-220円が返金される。
ただし、残額が220円以下の場合は、500円のみが返金される。

PASMO
最後に使用してから10年を過ぎたPASMOは失効となり払い戻しできません。
というのが公式ルールなのですが、払い戻しできたという方もいらっしゃいます。実際どうなるかはわかりません。鉄道会社によるかもしれません。
https://kengyo-syufu.com/2020/07/pasmo-10-years/
なお、10年経っていない場合は、残高+デポジット500円の合計が返金されます。手数料はかかりません。

旧姓のSuicaに関しては旧姓と新姓の関係がわかる証明書、つまり戸籍抄本ががあればよいです。
    • good
    • 0

>つまり旧姓の身分証明書がありません。



どうしても必要なら家を出た時の戸籍謄本に載っているので証拠になります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!