dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば女なんて
働いていればまだマシだけど
それでも

日本の場合

20代前半まではただの税金食い虫でしかない

20代前半~60代前半まで働く、税金納める

60代前半~90前後まで生きている

ようするに、まともな人でも人生の半分以上は労働力を担わない

日本の場合はさらにたちが悪く、女の労働力は先進国でビリ、男も15%前後はひきこもりなり、なんなりでほとんどが労働力や税収をになわない、こんなのが90近くまで多くが生きているわけだから、

90年いきて、労働力や税収になうのは10年以下、80年以上を国の負担になるわけでしょう。

昭和とかみたいに、働きまくり、男性の大半は70後半までに死ぬ、女も80前半で死ぬ
そりゃ昭和は日本は発展しまくるでしょうけど

今なんて、いかに働かないからの時代なうえに無駄に平均寿命だけはのびてしまっているわけだし。

A 回答 (3件)

役に立つ者もいます 自己中で 物事見ない事

    • good
    • 1

NO.1の回答の追加



医療関係者と詐欺師だけでなく、
今の日本社会で、高齢者を対象にした事業が
どれほど儲かっているか。
特別老人養護施設は、空き待ちの状態だし、
結局、日本は医療を充実させ、国民を長生きさせ
できるだけ働かせて、そして、
高齢者医療と老人ホームをはじめとした高齢者施設で
金をすいあげるのです。それが日本の現実です。
    • good
    • 0

社会の現実を知りませんね。


高齢者は金づるで、日本社会になくてはならない存在ですよ。
医療従事者ならよくわかっています。
高齢者が病院に入院したり通院してくれるので、
その病院、医院はうるおい、
また、詐欺師にとって、高齢者ほどちょろく美味しいカモはいませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!