
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
公務員採用求人募集ことでの内容ですよね。 公家公務員「 1種 28歳--35歳 2種 21---28歳 3種 17歳---21歳 採用試験できます、」業務採用試験あります。「正職員」
日本国憲法、「司法」司法書士免許「有」 一般職「準」免許 専門職なります。建築士「有」免許所得
社会福祉士「有」専門職 社会福祉士「準」一般職
地方公務員採用求人募集 「 大阪市役所 区役所」
初級 17歳---21歳 中級21歳--28歳
上級28歳--35歳「採用求人試験」
日本国憲法「 市村町または、区役所職員」
行政書士免許「行政法」
会計士免許「有」社会福祉士「有」専門職
一般職「会計士免許「準」 各種 建築士免許所得あり・さんこうにしてください・私も朝鮮人です。
公務員採用試験がんばてください。公務員で公団職員採用試験あります
No.1
- 回答日時:
あなたが帰化された方だということは、公務員の採用にあたっては全く関係がありません。
公務員採用試験は、本人の実力次第です。全力でぶつかって下さい。ただ、念のためですが、面接試験で「自分は朝鮮から帰化した。」ということは言わない方がいいでしょう。絶対にプラスにはなりませんから。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
アドバイスありがとうございます!
かなり勇気付けられました。
もしよろしければご回答の根拠を教えて頂けませんか(自身ありとのことなので確固たる情報をお持ちなのかと思いまして・・・)?結構、周りから「不利になるんじゃない?」と言われるものですから・・・。
それが気になって気になって勉強に身が入りません。
「たとえ満点を取っても落とされるんじゃないか?面接や身辺調査でバレてしまうんじゃないか?」と。
ちなみに志望は東京都(1)類、国税、国(2)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医師(大学病院)の「退官」とは
-
財務省令の指定都市とはどこで...
-
地方公務員試験てコネでしか受...
-
市役所から別の市役所への転勤...
-
科挙で第二甲以下に合格した人たち
-
公務員試験に受かった人で採用...
-
東京都と特別区
-
常勤的非常勤職員とは。。。
-
教員の「任免」と「採用」の用...
-
市役所で臨時の職員として雇わ...
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
市役所に「入庁」すると言うの...
-
役所の人間ってなんであんなに...
-
兄妹についての義務について
-
40年前に分かれてた息子に・
-
田舎の土地貸し出し
-
会社は、御社か貴社ですが教育...
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
公務員が精神科に通院すると、...
-
現業公務員と非現業公務員
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国家公務員に教師っているんで...
-
公務員試験に受かった人で採用...
-
医師(大学病院)の「退官」とは
-
職種の違う職場に異動
-
地方公務員試験てコネでしか受...
-
市役所から別の市役所への転勤...
-
親のコネで試験もナシで公務員...
-
財務省令の指定都市とはどこで...
-
どっちがステータス高い?
-
全国転勤についていくには・・・
-
公務員採用の際の資格証明
-
市役所の採用試験はほとんどが...
-
なぜ消防職員だけが日本国籍を...
-
公務員の最終学歴について
-
就職氷河期公務員試験をうけま...
-
イギリスの公務員採用制度について
-
拘置所で働く・・・。
-
公務員試験で大卒程度と短大卒...
-
公務員ノンキャリアとの結婚
-
公務員試験について相談させて...
おすすめ情報