アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫と結婚してまだ一年ですが、思っていた夫婦の形と違う気がして日々考えてしまいます。

私は、夫婦とは運命共同体だと思っていました。結婚したらお互いを支え合い尊重し合い、辛い時は一緒に乗り越え、万が一のことを考えて行動する。相手の事を自分の事のようにとらえ、時には怒る事もあるし、悲しむこともある。楽しくて楽な事ばかりが夫婦ではないと思っています。

しかし夫と過ごしてきた一年、子供がいないという事も大きいのかもしれませんが、未だに恋人の時のような個人と個人が生活を共にしているだけのようなそういう寂しさを感じます。
特に夫の方がいつまでも独身気分が抜けておらず、私の事を守るべき存在だというふうに自覚してないような感じがします。
というのも例えば何かをするときにナチュラルに自分の事しか考えていなかったり、うまい具合に自分の都合の良い方向へ行くよう持っていったり、自分が損しないように立ち回ったり(後で思い返すとどっちに転んでも夫は損しない流れになっていると気付く)そういう事が度々あります。

それに夫は共感力もあまりなく、話を聞いてるのか聞いてないのかあんまりまともに取り合ってもらえません。自分が興味ない事はスルーするのも上手です。

親が子を当たり前に大事に思い、当たり前に気遣い、大切なあまり口うるさくしてしまうように、夫婦もそうあるものだと思ってました。でも今の私たちは、単に同棲の延長戦をしているに過ぎません。
傍から見れば尊重しあえてるのかもしれませんが、互いの事に前ほど興味がなく、自分の楽しみにばかりウキウキする夫を見ていると、何で結婚したんだっけと思ってしまいます。

結婚して共通の目標もなくなってしまいましたし、子供については私が消極的なので八方ふさがりです。このまま夫と夫婦らしくなれなかったら、離婚するかもしれません。
夫婦っていきなり運命共同体にはなれないものですか?共同生活者から共同体になっていくものですか?結婚したのに毎日虚しいです。教えて下さい。

A 回答 (16件中1~10件)

アラフィフ既婚男性です。



>結婚して共通の目標もなくなってしまいました
ま、これが一番の問題だと思います。共通の目標、特に「幸せな生活」についての共通目標がないなら、それは単なる同居人でしかありません。

>私の事を守るべき存在だというふうに自覚してないような感じがします。

悪く考えればそうかもしれませんが、よく言えば「妻の自由を尊重している」ともいえます。保護には束縛がつきもので、それは親と子供の関係を見ればわかるでしょう。「私は自由だけど、夫は私を守るもの」は通用しませんよ。

そういう点から言えば、たぶん質問者様も恋人気分から抜け出していないと思います。

>夫婦っていきなり運命共同体にはなれないものですか?共同生活者から共同体になっていくものですか?

はい、なれません。なるように努力するのです。
子供がいれば、努力もなにも、目の前に居る子供を育てる事で精一杯、子供を通じた運命共同体になれますが、それだけの夫婦は子供が巣立った後に崩壊します。

だから子供がいない間に「夫婦とは何か?夫婦の共通目標とする生活とは何か?」を話し合っておくほうがいいですし、子供を作るのに消極的ならなおのこと「夫婦としての生活」を話し合うべきです。
    • good
    • 0

うちはちゃんと運命共同体でやってます


ジグソーパズルのピースみたいに、互いの欠けてる部分を補って「家族」の形を作っていけるように意識しています
子どもができない夫婦なので、永遠に二人家族だとわかっているから互いに支え合う必要があることを知ってしまっているからだとは思います
なので話し合いはします
不満が不安や怒りに変わらないうちに話して、お互いに歩み寄って、どちらにとっても丁度いい着地点を探します
他人が一緒に暮らすのだから、それは必要なんですよね
特に男に「言わなくてもわかるでしょ? そのくらい察してよ!」は9割ムリだと思いますから、話すのは大事です
遠回しな言いかたも理解されにくいです
「私風邪ひいてるんだ(だから辛いの)」「そうか、風邪ひいてるのか!」です( )部分は理解できません
小さい子に言うくらい易しく言ってください
それでもご主人が変わらないようでしたら離婚したほうがよいかもです
一方だけが我慢する関係はいつか絶対破綻します
    • good
    • 0

夫婦を読んだ


こんな詩があります。

世の中は 月に叢雲 花に風 思ふに別れ思わぬに添う。



月が出れば雲が出て来て、花が咲けば風が吹いて散ってしまう、思っている人とはすぐに別れ、思ってもいない人に添しまう。

世の中はなんてこんなもんですよ。

結婚前に何年付き合ってたか分からないけど結婚したらそこから二人の愛情を育てて行くんですよ詩の最後に思わぬ人と添うというのは正にここがスタートということです。

これから二人で夫婦という二人の世界を作って行くんですよ。

ガンバってね。!
    • good
    • 0

結婚する前には両目で良く見る。



結婚した後は片目をつぶって見る。
    • good
    • 1

まだ1年そこらだからじゃないかな?あなたも言っているように子供が出来れば変わると思うけどな~それでも変わらないようならもうATMとして思うしか無いよ。

そして子供が出来れば母親は子供が1番になり旦那なんかどうでも良くなる人の方が多いいよ。
    • good
    • 0

夫婦の形は、夫婦の数だけあります。


貴女の思う理想の夫婦の形を、理想としない人もいます。
当たり前だと思っていることが、他者からはおかしなことと思われることもあります。
夫婦の形は夫婦で作り育てて行くものです。
まだ結婚一年でしょう?
まだまだ運命共同体なんてことにはならないと思いますよ。
相手は違う親の元で全く違う環境で育った他人ですからね、どんなに大恋愛で結ばれた相手でも、家族という枠にはめられたら、
交際時代には気がつかなかったアラも見えてくるものです。
一年で答えを出すのは早いかな。
一年で諦めてしまうようなら、この先誰と一緒になっても理想と違ったらまた嫌になってしまうかもしれませんよ。
貴女の思う、夫婦らしく!ってのは、
簡単に作れるものじゃありません。

ちなみに、ウチは結婚23年目です。
いろいろありましたよ。
下の子がまだ小学生だったころに、
主人の不倫が発覚したりと離婚の危機もありました。
再構築を決意し奮闘、今に至ります。
あれから6年経ち今となっては、
主人を憎む気持ちなんて一切なくて、
主人の幸せを望んでいます。
長年の間に築いた絆がそこにあるからだと思います。
    • good
    • 0

2度結婚してますが…「運命共同体」って思った事、言葉にした事なかったです。



一度目は話にならない結婚だったので論外ですが、二度目は旦那の為なら頑張ろう、何かあれば支えよう、こんなうちを選んでくれた旦那だから、兎に角尽くそうと思って日々してます。
子供も居ますが、うちは子供関係なく恋人時代の気持ちも大事にしてるので、各々の時間も大事です。
生活も正直旦那は独身時代とあまり変わらない日常で、うちが体調悪くなってきたり、機嫌が悪いと必死になる位でそれ以外は特に何もないです。
かれこれ10年になるので、お互いこういう時こう思ってるだろうなってのは解るので気にしなくなりました。

結婚1年ならご主人の感覚は普通なのかな?と。ごめんなさい。

うちは結婚して3年位は結構揉めて沢山衝突、喧嘩を沢山しましたが…今はほぼないです。
と言うより喧嘩にならないです。

結婚生活に対しての理想は大事ですが、あまり抱きすぎると幻滅するので、「こんなもんか」位の気持ちの方が楽になると思います。

ご主人もそう簡単には変わらないので…
何かお互いにとって色んなキッカケがあって変わっていくので、今すぐ求めたら…あまり良い結果には繋がらないと思いますよ。

あまりご自身も追い詰めないでくださいね。
    • good
    • 0

旦那さんと『夫婦』について話しあってみてください。


(結婚9年目男です。)

様々な夫婦像があるわけですから、まずは、お互いのイメージしている夫婦像を伝え合ってみてください。

「私って夫婦って、こう思ってましたが、1年経ったけど恋人同士ぽいままだよね、私達。○○さんは夫婦ってどんなものって思ってました?」
みたいに。

私は一番大事にしている事は『対話』と考えています。
小さな事(例えば洗った食器類は放置せず都度拭いて片付けるか否か等)から
大きな事(妊娠してもない時期から、子供には大学行かせるかどうか等)まで、家事が済んだ空き時間にひたすら話し合いましたよ私達は。

意見が合わない(譲れない)事があったら、それこそ、こういうネットで
質問してみて、「ほらっ、世間様は俺と同じ考えだよ!」みたいに、
我慢せずに、解決有無はともかく話し合いをしています。

そうすることで、解決しなくても、相手が何に不満持ったままかが分かってはいる事にはなる。

で、ひょんな事から、「あ!こうすれば妻の不満が解消される」案が浮かんだり、
逆に、優先順位が高いものが出てきたら他を相手側に合わせる妥協案を話し出せます。
例えば「洗った食器は都度拭くようにするから、これは私のやり方でやらして!」みたいな。

 
頑張ってください。
    • good
    • 0

私はあなたの考えに同調しますがね。



夫婦は運命共同体、寝食を共にし、苦楽や喜怒哀楽を共有し、時には甘い時間を過ごし、時には大なり小なり喧嘩をし、本音をぶつけ合って互いの価値観を近付けて行き、互いを理解し合えるものだと思います。

勿論、一朝一夕でできるものではなく、何年もの時間をかけて、ようやく出来上がっていくものであり、その過程を共有してこそ、絆が産まれるものなのです。

あなたの旦那さんは、何も考えていないようですね。

同棲の延長…みたいに考え、夫婦であっても他人は他人、個人は個人という考え、価値観なのかも知れません。

あなたとは、価値観が合ってないような気がしますが、それこそが最大の不幸なのだと思います。

価値観が違う夫婦は、上手くいかないと思いますよ?

上手くやっていくには、どちらかが、どちらかに価値観を合わせるしかないでしょうね。
    • good
    • 0

あなたの夫婦感は正しいと思います。

夫婦は共同体ですので共生の気持ちにならなければ、少しずつその共同体にひびが入りやがて理由も分からないまま関係は崩壊するでしょう。

夫婦は運命共同体になる覚悟で結婚します。だからこの人。と、言うようにお互いに結婚相手を選び選ばれます。毎日むなしく思うのは、夫婦の意思の疎通というか価値観が合わない気持ちがそう言う思いに至っているのですから、心を合わせられない相手と結婚生活を継続するのは大変な無駄で損失だと思います。修復の行動を起こすよりも、離婚に向かった行動を起こされた方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています