dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卒論を書いています。
文字数の割合に関しての質問なのですが、
例えば1章1節が1500文字、2節が500文字となってもいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

卒業論文は個人論文なので、章や節の構成は自由です。


章や節で区別と言う事も無く、1、1.1、1.1.1と言う区分でも良いです。
全体ボリューム(ページ数、文字数等)が指定されているならば、
それを守ればよいです。
特に、まとめ(結論)や考察等は、たらたら書かないようにしましょう。
    • good
    • 0

一般論で言えば内容次第、体裁を整える為に字数を増減させることは馬○で無ければしないことですね。


何で指導教員に訊かないの?
幼稚園か小学校の卒業論文ですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!