アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。そろそろ卒論の時期で、ゼミが民法に関するものなので
それに従った卒論を進めていこうと思っています。

・・・が、何分初めてなもので分からないことだらけです。
自分の興味があるテーマで題材を選ぶ、という段階で躓いてしまっています。
とりあえず民法の中でも親族や家族法が好きではあるので(というかほかの方面が全然分からない)
・熟年離婚の増加傾向と金銭面が与える影響
・夫婦別姓の動き
みたいな感じで進めていこうと思うのですが(というかこれが民法に沿ってるのかすらよく分かってないかも・・・)
私は音楽が好きなので、音楽と民法を絡めた題材があれば書きやすいと思っているのですが
何か題材などはありますでしょうか?経験のある方など、ぜひ宜しくお願いします。m(_ _)m

A 回答 (2件)

下のサイトで興味ある分野、言葉で検索してみて下さい。


入会しなくても、ヒントになる例が見つかるかもしれません。
http://www.happycampus.co.jp/

興味をお持ちなのが、どちらかというと社会学的な要素ですのでゼミの仲間か先生に、(法律をあまり絡めなくても良いか?)ざっくばらんに聞いた方が無難でしょうか。
歴代のゼミ論文を読ませてもらえないですか。

私自身は4年次はゼミ・卒論を取らなかったのですが、自分が興味を持ったものは調べ、書くのが楽しかったです。(刑法、犯罪、著作権、外国人労働者問題、セキュリティー、企業危機管理、医療など)
音楽というと著作権関連が思い浮かびます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。サイト凄く役に立ちそうです!

お礼日時:2007/10/18 17:18

珍しいですね。

法学部で卒論なんて。

ならば、著作権法(特別法)と民法(一般法)の遺産あたりで書けば、書きやすいんじゃないでしょうか?

ちょうど作詞家の阿久悠さんが亡くなったこともあるし、書きやすいんじゃないですかね。

この回答への補足

遅くなりました。ご回答ありがとうございます。差止請求について書くことにしました。がんばります!

補足日時:2007/10/18 17:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています