アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国語って難しいんでしょうか?

A 回答 (3件)

大部分の人にはとても難しいです。

とても上手になる人もいますが、ごく少数です。

もし中国語を勉強したいなら、勉強してください。CD、テープなどで、簡単な単語、文を繰り返し聞いて、発音練習してください。

機会があれば、中国人と中国語を話してください。

私自身は台湾人との交流、台湾旅行のために、勉強しています。いい思い出がたくさんあります。阿里山に列車で行った時、帰りの朝、鉄道のトンネルが壊れたので、みんなで、山の中を歩いておりました。とても楽しかったです。
    • good
    • 0

本当なら日本人にとって中国語は漢字を使わない国々の人々と比べるなら、学ぶに易しいはずですが、実際はそうでもないですね。


発音に関しては中国語に限らず、英語でもフランス語でも日本語と違うので慣れないと大変ですが、読むことだけなら数か月間気合を入れて勉強すれば新聞なども大体読めるようになります。

中国語が全くできない人が中国の駐在員になっても新聞は数か月で読めるようになるというのは良く聞きますし、それは事実でしょう。理由は中国語の新聞、書籍など書き言葉で使われる漢字の意味は日本語の漢字の意味と似ているからです。

日本と中国で漢字を使うといっても、当用漢字と簡体字では異なりますが、ほんのちょっと学べばすぐわかるレベルです。全く漢字を使わない国々の人からすると漢字の習得だけでも大変です。

大学の第二外国語で中国語を選択する人の中には「中国語は漢字を使うから易しいだろう」と、授業をさぼる人が少なからずいるそうですが、何度もさぼると授業についていけなくなるそうです。

中国語の学び始めの教科書には会話文・口語文が多く出ますが、すべて知っている漢字が使われているのに中国語を知らない日本人には理解できないものは数限りなくあります。例えば「不好意思」は「すみません・ごめんなさい」という意味ですし、「知道了」は「わかりました」の意味で、頻繁に使われる言葉ですが、一般の日本人にはまずわかりません。

発音で大きく異なるのは有気音と無気音でこれは日本語にはない発音ですが、それは欧米人などが学ぶときも同じです。基礎をきちっとやれば決して中国語は難しいとは思いませんが、最初に「漢字を使うから簡単だろう」となめてかかると挫折してしまう可能性が高いです。
    • good
    • 0

私の会社には中国人が働いてまして、自分も中国語を少し勉強したいなと思って勉強してけど


中国語は、とにかく発音がとてもむずかしいです。
英語とかは意外となんとかなるけど、中国語は独学ではかなりハードル高いですね。
スマホのアプリとか使っても、実際に中国人に言っても
わからなそうな顔されます。
一番上達するのは、日本語が話せる中国人から教わるのが一番ですね。

さよならの「バイバイ」は、日本も中国も共通語なんですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!