重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

クラウディングアウトを減じるための政策としてどのようなものがあるのか教えてください。至急よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

次のような図式になるのではないでしょうか?


公債発行→公共投資の増加

個人・銀行・企業が購入(市中消化)

他の金融資産・他の用途に向かっていた資金の公債へのシフト
(お金が国に吸い込まれる;マネーサプライが下がる)

民間の金融市場が逼迫し利子率が上昇

民間投資が減少(クラウディングアウト効果増大)

市中消化

公債発行→公共投資の増加

日銀が金融市場で公債購入;買いオペ(直接は駄目なので証券会社を通して)

マネーサプライの増加により民間の金融市場は緩和

利子率低下により民間投資も拡大(クラウディングアウト効果減少)

インフレの危険

参考URL
http://www.oh-kouhei.org/magazine/20020325.html

参考URL:http://www.oh-kouhei.org/magazine/20020325.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。非常に助かりました。

お礼日時:2005/02/09 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!