アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現金は中央銀行の負債?

市中に流通している現金は中央銀行の負債になるという話を聞いたのですが意味がわかりません。
なぜ現金は中央銀行の負債なのですか?

A 回答 (5件)

日銀は、大きく分けて、①銀行(民間銀行)の銀行、②政府の銀行、③通貨量のコントロールの3つの仕事があります。

①、③としての役割を果たすために「資金」が必要になる。民間企業なら社債を発行したり、銀行からの借り入れをして資金を調達をしますが、日銀は「日銀券」という無利子の永久債を発行することによって資金調達することが許されている「銀行」で、そうして得た資金を民間銀行に貸し付けたり(①の役割)、市場から国債を買い上げている(③の役割)しているのです。企業にとって社債が「負債」であるように、日銀にとっては「無利子の永久債」である日銀券の発行額は「負債」なのです。もちろん、それらの「負債」に対応して資産側には民間銀行への貸付金や市場から買い上げた「国債」が計上されます。
    • good
    • 0

昔は物々交換で貨幣はありませんでした。

貝などが貨幣に使われたこともあります。しかし現在は紙幣です。紙幣も原価は掛かっていますが、僅かなもので、それが1万円の価値を持つのです。本当は金銀が使われるものです。それを紙きれで誤魔化しています。だから兌換紙幣となって金銀との交換が可能となれば、日銀は大量の金銀を支払わねばなりません。でも今の紙幣は兌換紙幣ではありません。だから支払い義務はないのですが、基本的には借金をしているのと同じです。
    • good
    • 0

日本銀行券は、借用書、小切手に相当するものです。

だからこそ、そのように言われるです。
    • good
    • 0

No.1です。



日銀は営利事業ではないので、収入はありません。
お札の発行は支出相当としている、但し、古札回収分は除く、
と言う事かと思います。
    • good
    • 0

> なぜ現金は中央銀行の負債なのですか?


そのお話をした方がそう解釈したのでしょう。
意味はその方しか知らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも実際、日本銀行の公表している貸借対照表を見てみたら、その負債の部の所にしっかりと発行銀行券って書かれてます。発行銀行券ってつまりお札のことですよね?それを考慮するとやっぱり現金って中央銀行の負債なのではないですか?

お礼日時:2019/11/02 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!