アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイトが辛いです。高校生でバイトをしています。私は飲食(持ち帰りのみ)の仕事をしています。約2ヶ月程度たつのですが、ある主婦の方(20代)の方に何をやるにも注意されます。先日など、もう新人じゃないんだからちゃんとやってくれないと!と注意されました。後輩も沢山入ってきています。しかし、私は入った時、3週間程度はレジしか教えて貰えず、他の業務はあとから入ってきた方と同じくらいの時期に教えてもらうくらい全く教えて貰えませんでした。なのに、あとから入ってきた人は初めて入った日にレジ以外のことも教えて貰っていて、私の方が早く入ったのに全く何も出来ない人と見なされます。もう何をやっても注意されてなにか行動するのがとても怖いし、バイトに行くのにもものすごく緊張します。確かに私は物覚えも悪いし、注意される内容も確かになと思うこともあるのですが、明らかに私だけありえないくらい注意されてもうほんとに辛いです。どうすればいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 注意されない方法を知りたいです。
    質問の仕方がおかしくてすみません。。

      補足日時:2020/12/29 13:47

A 回答 (12件中1~10件)

プレカリアートユニオン



https://twitter.com/precariatunion/status/134457 …


指導と嫌がらせの見分け方は
〜さんの下の名前は何だったけby田中角栄

フルネームで自分の名前を言えないのは仕返し恐れているからで
言えなければ嫌がらせです、
指導は仕返しを恐れなくて良いのでフルネームで自分の名前を言えます
    • good
    • 0

バイトはバイトです。


嫌なバイトであれば、辞めましょう。

頑張る必要は全く有りません。
バイトをしたいなら、他社を探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

参考にさせていただきます。回答ありがとうございます。。

お礼日時:2021/01/01 22:03

月並みだけどな。


正社員にでもなれば教えてもらわなくてもできて当たり前だし、常に責任というのが付きまとう。
もっとつらいぞ。

そんなチキンでは引きこもりになるだけだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

参考にさせていただきます。回答ありがとうございます。。

お礼日時:2021/01/01 22:03

私と似たり寄ったりかな(^^;)



私はテキパキ動くスピード感は出せず、何ヶ月経ってもトロいタイプです。
その私が自分に言い聞かせているのは主に下記2点になります。

1、スピードが遅い指摘は聞き流す。
2、間違いに対する指摘は再発防止に努める。


1、こっちとしてはわざとダラダラしているわけではないので諦めてます。
慣れてくれば、少しはマシになりました。私の感覚的には1年半過ぎた頃でした。

2、その代わり、正確性を高める為に、間違いはゼロを心掛けました。少なくとも全く同じミスだけはしないように努めました。(例えばテイクアウトなら割り箸の同封忘れはしないとか。割り箸忘れないけど次はスプーン忘れたとかでなかなかすぐにはゼロにはならなかったですが。)

休み時間や帰宅後にメモ帳には、指摘された事とかを書いて次回勤務する日とかには読み返してました。(例えば、今日は前回割り箸忘れを指摘されたから割り箸は気を付けよう、割り箸の時だけ指差し確認しよう、とか、先に割り箸だけ用意しよう、とか、他の作業に影響ない範囲で自分なりの対策を考えました。)

理想は『スピードは遅いがアイツは間違いしないスタッフだ』と思われたいと考えて勤務していました。

頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

すごく参考になりました!回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/01 22:05

あ~、高校生だとその辺の仕事の流れとか人間関係とかまだわかんないよね。


気の毒にね。

この質問文の中には2つのポイントがあるよ。

1つめ。
その20代主婦の仕事の教え方が悪いーーーというか教える経験(トレーナー)はあまりないんだよね。
自分の業務もしなきゃならないし新人教育もしなきゃいけないから、つい感情的に「キ~!!!」となってしまいがち。(ありえないくらい注意されるというのはこの辺から)

質問者がバイトを始めたばかりの新人だとして、その主婦は指導係を始めたばかりのトレーナー新人。
新人同士なのでうまく連携できないわけだ。
また、その主婦自身がそもそも人を教えるタイプではないという可能性もある。
部下や後輩を『もう何をやっても注意されてなにか行動するのがとても怖いし』という状態にしてしまう指導係は、自己中心的すぎて指導係には向かないし性格的にそれに気づくことが遅い。
つまり、その20代主婦が問題ということ。


2つめ。
仕事を教えるタイミングは、新人スタッフの人数や『店の状態次第』で差が出る。
例えば。
質問者が入社した時点の『店の状態』では、新人研修(=足手まとい・手間と時間がとられる)と店の通常営業を両方ともうまく回すのが困難な状態だった。
そこで新人(質問者)にはまずレジ係だけ任せられるようにレジ作業だけ集中的に教えて、レジについては1人前にすることにした。
その後3週間ほどはレジについては1人前扱い。
新人に手間を取られずに20代主婦やほかのパートは自分の仕事ができた。
しばらくしてほかの新人が入ってきた時には、店の状態も少し変わって、質問者を含めた新人に他の業務を教えることになった。
これはどの仕事にもあるような、よくある話。


質問者が気の毒なのはこれから。

上記のような3週間前の状態(レジだけ一人前にして店を回す)をすっかり忘れている教育係。
3週間たってもレジ以外できない新人(質問者)のせいで自分の指導ミスに見られてしまうことがストレス。
あるいは自分では教えた”つもり”になっているため、教えたのに全然できてない質問者に対して厳しくあたってしまう。
さらにほかのスタッフから見ても、質問者は「3週間前に入ったのにこんな初歩的な業務もできない人」となってしまうわけだ。
本件ではこんな感じなんじゃないかなーと想像する。

これらはバイトスタッフばかりの店では残念だけどよくある理不尽な話だ。
質問者の不運は、教育係として未熟な教育係(20代主婦)に当たってしまったことだ。
ほかのバイト先ではこうはならなかったかもしれない。
(高校生の質問者から見ると20代主婦は『大人』かもしれないが、社会人としてはまだまだ半人前であることが多い)


まあ、店長に相談してみるのもいいと思う。
店長から20代主婦へ少しアドバイスをしてもらえば、質問者に対する接し方も少し柔らかくなると思うよ。

それと、物覚えが悪いという自覚があるなら、人一倍、ものを覚えるということに努力しなければならない。
例えば、仕事でメモをとってる?
ポケットに小さめのメモ帳とペンを入れておいて、教えてもらったことや注意されたことをこまめにメモをとる。
休み時間や帰宅後に清書してまとめておく。
日々の仕事の際に分からなくなったり迷ったときにはそのメモを見る。
同じミスを繰り返さなくなる。

そういう行動をしていると、指導係の人も質問者の努力を評価する。
質問者に対する態度も柔らかくなると思うよ。

ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

メモなどはきちんととるようにし、返事や挨拶もできることは全てしっかりするようにしています。でも自分から行動して行こうと思いました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/01 22:09

このやり取りからだけでも頭の悪さというか要領の悪さが伝わるから


将来正社員で仕事しても多分同じ様ないびりにあうと思うよwww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり要領悪いですよね、、、
頑張ってはいるんですけど、、

お礼日時:2020/12/29 14:12

『注意されない方法を知りたいです。



それは、あなたが仕事をできるようになるしかありません。

仕事ができているのに文句を言われるのなら、言うほうが悪いのです。
その場合は、気にしなくてよいです。
明らかなパワハラなら、少しくらいは言い返してもよいと思います。
自分を変えることはできても、相手を変えることは難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/01 22:10

じゃー文句言われてもやれよ wwwwwww

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。1回1回、回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2020/12/29 14:06

バイトなんて簡単に辞めれるでしょwwwwwwwwwww


逆に辞めれないバイトしてんの!?www
そんな会社労働基準法違反の犯罪だよw
    • good
    • 2
この回答へのお礼

恐らく辞めれると思います。でもできるだけやめない方向で考えたいので。参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/12/29 13:58

【お金に困っていないのなら】


辞める方向でよいと思います。

【お金に困っているのなら】
言われたことを必要以上に気にするのは避け、できることに全力を尽くすしかありません。
別の所を確保してから辞めるのもありです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やめた方がいいのですかね?でも他のところでも上手くできるか分からなくて怖いです。色々考えてみます。回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/29 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています