「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

昔から時代劇を見るたびに気になっていたのですが、
「一両」って、いったい現在のいくらに相当するのでしょうか?
これがわからないので、「千両箱」とか言われても、実感がわきません。
それから、小判一枚って、いくらくらいなのでしょう?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

1両は 4000文


      16文の二八そば が400円だとすれば
       1文 は・・・・・  25円
で計算すると 1両は 10万円
江戸時代も貨幣価値が変化しているので、・・・・・・

水戸光国、遠山の金さん、徳川吉宗、銭形平次、鼠小僧、必殺仕事人と指定されると
時代考証に長けた方から、より詳しい回答が得られると・・・・
    • good
    • 2

 これは時代によってまちまちです。

↓に非常に判り易く説明があります。是非参考にしてください。
 ちなみに、TV、舞台などでよく見る千両箱は、見栄えを良くする為に、実際よりかなり大きく造られています。

参考URL:http://www.imes.boj.or.jp/cm/htmls/feature_faq.h …
    • good
    • 2

 こんにちは。



 米1石(当時の人一人の一年分の米消費量)の価格がほぼ1両前後だったそうです。現在の貨幣価値で約6万円とのことです。
 ということは、千両箱は6千万円ですね。ひゃー

 最も有名な慶長小判で、小判1枚に1両分の金が使用されたことから、小判の額面は1両とされました。

http://hirose-gawa.web.infoseek.co.jp/mame/kahei …

参考URL:http://hirose-gawa.web.infoseek.co.jp/mame/kahei …
    • good
    • 1

ちょっとわかりづらいですが、以下の過去Q&Aを参考にしてみてはいかがでしょうか。



参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1059054
    • good
    • 0

どの時代の一両を差すのか、現代との比較をするにあたり、何を基準とするのかによって


大きく異なるので単純に比較できませんが、以下のサイトのリンク先が参考になるかと思います。

はてな 昔の貨幣の現在価値が分かるサイトってありますか?
http://www.hatena.ne.jp/1107352075
    • good
    • 0

具体的に現在の何円に換算されるのか知りませんが、当時の町人が一年暮らせるだけの金額だとよく聞きます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報