dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVD-RAMにDVD-VR形式で保存して家庭用DVD機で再生しようと考えています。が、しかし、B'sRecorderGOLD8を利用して拡張子mpgのMPEG2ファイル(TMPGEnc2.5でAVIをMPEG2に変換)をDVD-VR形式で書き出しをしようとすると、DVD-VR互換のないMPEG2ファイルですと表示され、変換できません。分かる方教えてください。

A 回答 (1件)

それはつまり持っているaviファイルをどうにかしてdvdに書き込んで家庭用機器でみたい!と言う事でしょうか?チャプターとかメニューのオーサリングはしないでただ単に書き込んで見れるようにするやり方は知っています。

しかもフリーウェアで出来ます。
そちらの方向でよろしいでしょうか?

この回答への補足

それでいいのですが、あくまでもDVD-VR方式にこだわっています。DVD-Videoではなく、DVD-RAMにDVD-VR方式で書き出したいのです。その過程でどうしても互換のないMPEG2データとなってしまうのですが、いろいろ調べてみたらどうもAVI形式のデータはDivXのAVIでした。もしわかれば、DivXのAVIをMEPG2に変換したものをDVD-VR方式に変換できるかどうか教えてもらえれば?

補足日時:2005/02/18 22:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!