重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

春に引っ越す予定でいます。新居においてキッチンカウンターを自作する予定なのですが、天板はパイン集成材と思っていたのですが、予算の関係でラワンランバーになりそうです。しかしこのままではおしゃれなカウンターにはなりません。つきましてはおしゃれ度と、耐久性を備えた(安価で)物を貼り付けたいと思っています。何かよい案があったらどなたか教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

我が家では白の3段ボックスを並べて収納カウンターテーブルを作り、上にタイルを貼り付けています。


熱いやかんなど置く事もできるし、サイズやカラーも豊富でおしゃれに簡単にレイアウトできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご提案ありがとうございます。タイルも全面ではなく、一部に考えてみたいと思います。

お礼日時:2005/02/19 22:14

お洒落?は個人的嗜好ですから何とも云えないのですが、パイン集成材をラワンランバー材にする程予算が厳しいのであれば、下地材に使われることが多いと思われる、北洋材の節のたくさん有る集成材などは如何でしょう?


地板の味わいを其のまま表す為、塗装は耐熱性の有る無色のウレタン系を・・・。
乾燥変形や塗幕収縮(反り)を防ぐ為、下側に桟木を取り付け、下面も同じ塗装をすると良いでしょう。
シンクは学校の理科室などで使っている物(ホーロー)も良いですよ。

予算があれば、キッチン流し台の前面などに貼る化粧板がありますけど・・・。
此方はキッチン流し台のメーカー(タ*ラ、サ*ウェーブ、ト*ト-、クリ*ップ・・・)のHPを御覧下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご提案ありがとうございました。もう一度予算を立てて考えたいと思います。

お礼日時:2005/02/19 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!