dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人の御好意でこのIDを使わせてもらっています66歳の者です。

①年金は年66万円です去年の収入は年96万円で民間の保険等は支払いがありませんこの場合市民税は掛かるのでしょうか?

②逆に年金が年66万円の場合非課税はいくらぐらいの年収になるでしょうか?

住まいは神奈川県です、コロナその他で面談は避けたいですし電話は料金がかかるのでの投稿です。
ギリギリでの生活ですので請求が急に来ると困るので質問した次第です。税金に詳しい方お願いします。

A 回答 (1件)

>66歳の者です…


>①年金は年66万円です…

「所得」に換算したら 0 円。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>去年の収入は年96万円で…

所得の種類 (区分)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
はなんですか。

「給与」なのなら、「所得」に換算したら 41 万円。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

よって「総所得等」は 41 万円。

>この場合市民税は掛かるの…

市県民税の基礎控除だけでも 43万円ありますので、「課税される所得」は 0 円。
所得割はおろか均等割さえ発生しません。
(某市の例)
http://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/tax/kojin/koj …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます、税金等の(法律用語も含めて)計算は難しいと思っているので助かりました、スマホも使わないので早い回答本当に助かりました。 mukaiyamさんあなたがベストアンサーです。

お礼日時:2021/03/17 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!