dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ子どもの1歳の誕生日なのですが、記念に手づくりのお人形をあげたいと思っています。しかし、私はお人形を作ったことが一度もなく、あまり器用ではないです。簡単でかわいいお人形作りの本やインターネットのサイトのお薦めはないですか?ちなみに、うちにくまのぬいぐるみはいくつかあるので、ヒト型^^;のものを作れたら一番なのですが・・・。アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

うちにある本でオススメがあります。



「き・せ・か・え 抱き人形」 ブティック社
色々な抱き人形があります。作り方も写真付解説が載ってますからとっつきやすいと思います。

もしかしたら絶版かもしれません。図書館で見てみてください。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834716 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。かわいい本ですね。是非見てみたいです。
実は昨日図書館に行って、色々借りてきたのですが、おすすめの本は貸し出し中でした。また行ってかりてきたいと思います。私に作れるのかちょっと不安ではありますが・・・。

お礼日時:2005/02/23 13:35

おはようございます。


私は、孫に(1.7才)に色々作ってやりたくて・・
まだ、作った事は、ありませんが。
こちらのサイトにありますよ。
まず、小さな、マスコットを、フェルトで作って見られたらどうでしょう。お母様の作られた物は、大きくなっても、大切に持って見えるようですよ。がんばってね。

参考URL:http://www.dab.hi-ho.ne.jp/runo/mini/mascot.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。かわいいマスコットですね。フェルトでなら私にも作れそうです。検討したいと思います。

お礼日時:2005/02/20 11:47

こんばんは>chimchimcher-ee さん



手袋やフェルトを使うと簡単に作れますよ。
抱き人形とかぬいぐるみって飽きやすいので、一緒に遊べるパペットや指人形がオススメですね。
私は今はやりのパペット作りの本を買っちゃいました。
「作って遊ぼう!ハンド・パペット」寺西恵里子:著
http://images-jp.amazon.com/images/P/4569639607. …

調べていくと色々あって楽しいですね~>お人形作り♪

マスコット人形の作り方
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/runo/mini/mascot.html

片手づかい人形
http://www.puppetpark.com/type/PUPTYPE3.htm

布で作る赤ちゃんの絵本 指人形の作り方
http://ehonn.hp.infoseek.co.jp/putukurikata.html

フェルト人形型紙
http://www.asahi-net.or.jp/~eq5k-mgry/pattern4.htm

人形劇団「手風琴」の工作
http://www.sun-inet.or.jp/~panda/kousaku/f6.html

プチポケ/布おもちゃの部屋
http://home.p05.itscom.net/binalike/puti5.html

ゆっこせんせいのおもちゃ箱
http://yukkotoy.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!パペットかわいいですね~。難しくないですか?教えていただいたサイト「プチポケ」のミトン人形・靴下人形もとってもかわいかったです。我が家からはちょっと遠くていけなそうですが。パペットの本、探してみたいと思います。

お礼日時:2005/02/20 11:45

どのくらいの大きさのお人形なのでしょう?手に入る大きさ?子供と同じぐらいの大きさ?


かわいらしいもの、リアル感があるものなどいろいろとあることと思います。お近くに図書館などありますか?少し古めかしい本もありますが十分に参考になると思います。
今はお人形作りに必要なものがすべて入ったキットもあります。少し値段が高い場合もありますが、そのほうが簡単かもしれませんね。

気負って作ると疲れます。一から作ったから手作りというわけではないと思います。出来ない所は市販の物を上手に使って作ればいいのですよ。たとえ名前しか付けることが出来なくたってお母さんの手作りです。子供はお母さんが作ってくれた思いと一緒に成長するのだと私は思います。
私は先日布絵本を完成させました。子供は5歳で字も読めるので布絵本は遅かったかなと思ったのですが、私が作ったということを自慢したい、といい幼稚園にまでもって行きました。私は恥ずかしいような嬉しいような気持ちでした。こんなに喜んでくれるとは思っていなかったのでびっくりしたのもあります。

あなたのお人形が大切に子供の思い出として残るといいですね。ご質問の内容と違っていましたらお詫びします。
素敵なお人形が出来ることを心よりお祈りいたします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。図書館ですか!そうですね、買うことばかり考えてました。いってみたいと思います。わりと大き目の人形を考えていたのですが、色々見て決めたいと思います。
 私も喜んでもらえる人形を作れるように頑張りたいと思います。

お礼日時:2005/02/20 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!