プロが教えるわが家の防犯対策術!

オシロスコ-プの実習での課題として、「正弦波以外の交流にはどのようなものがあるか。」という問題が出題されました。これは、方形波のことを書けばよいのでしょうか?自分はそうだと思ったので方形波とはどのようなものか調べたのですがそのようなことが書いてあるサイトが見つかりませんでした。方形波とはどのようなものかを書いてあるサイトも、あればぜひ教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

 正弦波以外の交流というなら、正弦波からちょっとでもずれていれば全部含まれるのですから、ありとあらゆる波形のものがあります。

出題の意図がわかりません。特定の波形に名前がついているものだったら方形波、三角波、のこぎり波、台形波などありますが、単に特定の波形に名前がついているだけのことで、正弦波以外の交流がそれらに限られるわけではありません。
 周期的でなくてもいいなら、音楽だとかホワイトノイズだって「正弦波以外の交流」です。
 周期的な波は、フーリエ展開によって、複数の正弦波の和として表わされ、基本波と、周波数が基本波の整数倍になるいくつか(または無限個の)高調波の和になります。

 検索したいなら、Googleのイメージ検索はどうでしょう。波形のグラフなどが見つかると思います。
    • good
    • 0

方形波もそうですしのこぎり波も


正弦波以外の交流という事になります
ただ、完全な方形波は存在しません
あれは理論上のことですから・・。
    • good
    • 0

方形波なら、教科書に載っているはずです。

図書館で調べてみて下さい。
ヒント:方形=四角形 の意味です。

方形波も、フーリエ級数で展開すれば正弦波の重ね合わせになってしまいますが…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!