dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障害年金の裁判日?は2月18日でした。

なので初回振り込みは4月15日かなって思ってたんですがまだ振り込み通知が来ません。
今日の時点でまだだと5月になる可能性が高いでしょうか??
同じような方きてますでしょうか?

ちなみに子供2人いるので加算あります。
あと、過去5年分も請求してます。その場合はやはり遅れますか??
生活に余裕がなくて働けなくて申請したので早く欲しいです。
参考に教えてください。
障害基礎年金です!厚生年金の方はないです。

A 回答 (2件)

「国民年金・厚生年金保険 年金証書」をごらんになったのですよね?


この証書の一番最後の所に「上記のとおり決定しましたので通知します」とあって、決定の日時が印刷されていると思います。
この日付が「2月18日」なのですね?

それとも、この証書の一番上のほうの青い部分に印刷されている日付(厚生労働大臣の印の左)が「2月18日」になっているのですか?

もし、どちらかの日付が「2月18日」になっていたとしても、その日付はいったん無視して下さい。
というのは、その日付ではなく、「実際に年金証書が郵便で届いた日」から数え始めて「いつ、初めての振込があるか」と考えるからです。

━━━━━━━━━━━━━━━

初めての振込は、年金証書が手元に届いてから、おおよそ50日後です。
ただし、遡及支給額(最大5年)が最大年数のとき、子の加算額があるときなどには、これよりもさらに日数がかかることがあります。
したがって、少なくとも60日以上(2か月以上)程度を見込んで下さい。

このことから考えると、たとえ手元に年金証書が届いたのが2月18日だとしても、4月15日の初回振込は考えにくかった、ということがわかると思います。

このため、早くても、5月14日(金)の初回振込になるのではないかと思います。

国民年金法第18条の規定により、初回振込に限っては、定期支払月(各々の偶数月)でなくとも振り込まれます。
したがって、6月15日だと決めつけてしまっている回答は誤りです。

「遡及支給開始月」から「直近の定期支払月の前月分」(4月が直近の定期
支払月なので、その前月分とは、4月の前月分である3月分です)までが、一括で初回振込となります。

━━━━━━━━━━━━━━━

実際の初回振込日・初回振込金額に関しては、初回振込の直前に郵送される「年金振込通知書」および「年金支払通知書」でわかります。

その他、以下のPDFファイルを参考にして下さい。
厚生労働省による公式資料です。

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-125 …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

わかりやすくありがとうございます!
では、やはり早くて5月ですね!
青いところ?が確か2.18で、届いたのは20日ちょいくらいやったと思います。
4月って記事を見ましたが、可能性は今の時点で通知書聞いてない時点で厳しいですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2021/04/09 09:07

年金は偶数月の15日です


なので、主さんは6月の15日に支給になると思います

参考
https://camellia-office.com/blog/disability-pens …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す