dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カードの利用明細にACRAARNと表示されているのですが店舗名、サービス名をご存知の方教えていただけますでしょうか。
身に覚えがない請求がきています。数千円×3回です。
同じ金額が3回です。
その同じ日に、2円の支払いが某オンラインショップで発生しています。
カード会社および2円利用のオンラインショップには連絡済みですが、ACRAARNがそのオンラインショップのものかは分かりません。
違う場合、ここでご存知の方にお伺いしてその店またはサービスにも連絡したいと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

その同じ日に、2円の支払いが某オンラインショップで発生しています。


カード会社および2円利用のオンラインショップには連絡済みですが、ACRAARNがそのオンラインショップのものかは分かりません。

2円の支払いは、詐欺サイトへの支払いでしょうね。
最近、極端に増えているのが、詐欺で、数円の支払いをさせて、カードの確認をして、その後、数千円の引き落としを行うのです。

そんな時は、カードの番号変更をして、相手が再度利用しても出来なくする事です。ただ、変更すれば、登録済みのところに弊害が出ますが。
詐欺にかかるよりもいいでしょうね。

カード会社に連絡すると折り返し、支払いの払い戻しをしてくれます。
時間はかかりますが、異議を申し立てする事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくわかりやすいご回答ありがとうございます。時間はかかっても対応していきます。
ご説明により、利用明細の表示は詐欺相手自らが引き落とししていると理解しました。
2円の利用も、有名どころを騙る詐欺相手そのものなら、ACRAARNがどこなのかを追求する意味がないように思えてきました。
商品を私のカードでどこかから仕入れて騙し取るわけではない、と。
ここで伺って判明した業者に注文キャンセル、出荷停止させる対応ではない旨わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/05 10:59

不正利用でしょうね? 早くカード会社に連絡した方がいいですよ?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくご回答ありがとうございます。おっしゃるとおり不正利用ですね。返金依頼とカード番号を変える処理を続けます。

お礼日時:2021/05/05 11:04

それ、犯罪被害です。

すぐにカード会社に連絡して確認してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくご回答ありがとうございます。ご回答で勝手に注文された商品のキャンセルよりもカード会社の対応にかけるしかないとわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/05 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!