dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新卒でデザイナー職を志望し就活を進めています。

先日、紙媒体のポートフォリオをメールで提出した企業の選考が通り、対面の面接が決まりました。
企業の方から「面接時にポートフォリオをモニターに映す用意をします」と連絡が来たため、ポートフォリオについてもお話をするのだと思います。

その際、印刷したポートフォリオを持っていった方が印象が良いなどありますか?
モニターに映してくれるため特にもっていく必要はないのでしょうか。

A 回答 (2件)

少なくともご自身が確認するための現物はあるべきでしょう。



説明の際に「何ページの作品なんですが……」といったプレゼンも必要かもしれませんから、ご自身の現物は必ず必要です。

先方の分は必要なら勝手にプリントアウトするでしょうから、マストというわけではないと思います。

もちろん、使わないだろうという前提であっても、保険として持っていく分にはマイナスにはなりませんから、少し余分に持っていくというのも有効ではあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!確かに自分で確認する分があった方が良いですね!!持っていくことにします!

お礼日時:2021/05/12 13:26

持っていこうがいかなかろうが印象自体は特に変わりありません。



既に渡していて、それを面接時に使うのであれば、持っていかなくても問題ないでしょうし、持っていっても恐らく使わないでしょうが、もし万が一、モニタートラブルかあった時には紙媒体が使えるでしょうから、あっても…とは思います。

なので、あまりにも嵩張るのであれば持って行かなくてもとは思いますが、さほど苦にならないのなら持っていっても…とは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、、ありがとうございます!!

お礼日時:2021/05/12 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!