dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイナポイント申請のパスワードがエラーになります。
2日前に市役所に行ってマイナンバーを発行してもらいました、その時に利用者証明用電子証明書のパスワード数字4桁を記入し、用紙も貰って来ました。
今日マイナポイント申請のアプリから手続きしてたのですが、数字4桁のパスワードの所でその市役所で記入したパスワードを打ちましたが、エラーになります。
2回エラーになりあと1回でロックされてしまいますので今一旦辞めてます。

利用者証明用電子証明書のパスワードがエラーになるのは何か原因があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

通知カードや住民票に記載されている12桁   


の番号が個人番号(マイナンバー)です。
個人番号カード(マイナンバーカードともいう)の
裏面に書いてある12桁の番号が個人番号(マイナンバー)です。
>その時に利用者証明用電子証明書のパスワード数字4桁を記入し、用紙も貰って来ました。
記入して用紙をもらって帰るだけではだめですよ。
機械に自分で入力してないってことではないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。市役所でパスワード記入した時に、タブレットにも入力しました。
マイナンバーカード作ると必ずパスワードは作成しますし、機械(タブレット)にも入力します。

なのでなぜエラーになるのか全く検討もつかないです

お礼日時:2021/06/02 21:11

>2日前に市役所に行ってマイナンバーを発行してもらいました。


今まで持っていたマイナンバーはこの時点で無効になりませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もすいません、マイナンバー持ってなかったんです。通知カードという緑色のペラペラの紙のカードだけ持っていました。
ネットで申込み、今回初めてマイナンバーカードを発行してもらいました

お礼日時:2021/06/02 19:41

マイナンバーは不変です。


それを変えたからじゃないんですか?
変更したマイナンバーを使わないとエラーになると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。変更したマイナンバーって何ですか?
マイナンバー以前に、一昨日市役所で4桁の暗証番号を記入したのですが、それをマイナポイント申込みの画面で利用者証明用電子証明書パスワードで入力してもエラーになります。

お礼日時:2021/06/02 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!