アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マイナンバーカードの更新について教えてくださいな
マイナンバーカード更新の時期が来たので携帯で済ませて、交付通知書が届いたので役所に行ったんですYO
交付通知書と一緒に、設定暗証番号記載票なるものが届いて、事前に以下の4種類決めておけとありました

1 署名用電子証明書暗証番号 6〜16桁
2 利用者証明用電子証明書暗証番号 4桁
3 住民基本台帳用暗証番号 4桁
4 券面事項入力補助用暗証番号 4桁

これらを決めて記入し、役所に持っていきました
こちらにしか見えないパソコンの画面に、マイナンバーカード全体の共通の暗証番号4桁のみを打ち込んでくれと言われました そんなものは記載票には書いてませんでした
その画面には打ち込まなくて良い欄が他にも4つあり、それらは全て記載票に書いてある名前のものでした
利用者証明用電子証明書暗証番号も打ち込まなくて良いと言われた欄でした
仕方ないのでその場で決めて4桁打ちました

帰ってマイナポータルにログインしたところ、役所で急に言われた、全体の暗証番号4桁でログインできました

つまり何が言いたいのかと言うと、記載表には2の、利用者証明用電子証明書暗証番号がマイナポータルのログインに使えると書いてあるのに、何故パソコンに打ち込まなかったのか、記載票には全体共通の4桁の番号を考えろなんて書いてないのに役所に行ったら考えさせられたのかということです
しかも記載票の4つを一生懸命考えて行ったのに、それを打ち込まなくて良かったんですどういうことですか?
今家にある紙に書いてあるだけで、これを役所に見せてないってことは1.3.4番なんか机上の空論ってことですよね?

利用者証明用暗証番号が、市役所の人が言う共通の4桁の番号ってことですか?それなら記載票にそんな文言はありませんでしたけど??

こういう意味不明なところも、マイナンバー制度が叩かれてる理由かなとも思いましたよ

質問者からの補足コメント

  • 調べたところ、受付窓口にて交付を受ける際に自分で設定すると書かれてました
    これは市役所職員のミスってことですか??
    何やら、他の職員を呼んで不安そうでしたが

      補足日時:2023/07/31 02:39

A 回答 (2件)

他の人はあなたと同様下記のものを書いておくような書類が届いていたようですが、


1 署名用電子証明書暗証番号 6〜16桁
2 利用者証明用電子証明書暗証番号 4桁
3 住民基本台帳用暗証番号 4桁
4 券面事項入力補助用暗証番号 4桁

私は2016年4月に市役所で待っているとき突然個人番号カード暗証番号設定書と称する次のような内容の紙をわたされました。
1.個人番号カード本体・・カード本体の暗証番号 4桁
2.券面事項入力補助情報・・専用のシステムに読み込む際に使用 4桁
3.利用者証明用電子証明書・・コンビニやマイナポータルで使用 4桁
4.署名用電子証明書・・e-Tax等で使用 6-16桁
あなたの話は私がもらった紙に近いものに感じました。
    • good
    • 1

その記載表には、2〜4番は同じ番号で良いとも書いてありました。

おそらく、ほとんどの人が同じ番号にするため、わざわざ別々の番号を案内しなかったんだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

え、記載票に同じ番号でもよいと書いてありました?ワイのは書いてないんですよねー

案内しないって意味わからなすぎませんか?
4種類考えろ言うから考えて持って行ったのに、実際設定するのは紙に書かれていない共通の4桁
こういう意味不明なところも流石政府ですな。笑

えーっと、じゃあ確定申告に使うと書かれている、1番の署名用電子証明書暗証番号、6〜16桁のものも設定してませんが、確定申告の時はどうしろと??

お礼日時:2023/07/31 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!