dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あからさまに態度を変える人って…
ある人には、笑顔で明るく接する
ある人には、ムッとして、態度が悪い

好き嫌いは、あるにしても、あからさまに態度を変えるのって、どうなんだろう?
と、いつも思う。
どうして、あからさまに態度を変えるんでしょう?

質問者からの補足コメント

  • 大人気ない気がする

      補足日時:2021/06/19 14:14
  • 様々な意見が聞けて参考になっていますので、もう少し御意見を宜しくお願いします。

      補足日時:2021/06/20 22:16
  • みなさん、
    たくさんの回答
    有難う御座いました。

    No.18の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/22 22:16

A 回答 (43件中41~43件)

器用なんですよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

器用?
どういう事ですか?

お礼日時:2021/06/19 14:24

他の人が良い態度で皆に接して欲しいと言う願望は主様のわがままでしょう。


それを強制させようとする日本社会もどうかと思います。

どう振る舞っても良いのでは?
その結果がどうなろうと自己責任ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結果的にどうなろうが、正直知ったこっちゃないです。
しかし、見てて不愉快なのも事実。
本人の前で、わざと?なのだとしたら、後々良くない。
裏では何しようが、本人には分からない。
うまく出来ないもん?
なんて思う。
それとも、子供なのでしょうか?

お礼日時:2021/06/19 14:23

好き嫌いがはっきりと分かれているからでしょうか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらかと言えば、私もハッキリしていますが、気をつける努力をしようと頑張っています。
そういう態度は、現れている人も居ますし、そういう人については、目を瞑ります。
しかしながら、いくら好き嫌いがあっても、そりゃ100%の人と、相性合いませんよね。
でも、少しでも、互いにストレス感じない様にした方が、世の中うまく回ると思うんですよね。
それとも、自分さえ良ければ良いのでしょうか?

お礼日時:2021/06/19 14:20
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!