プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ある部品は4種類の材料から構成されています。
それぞれ材料の製品に占める費率と値上げ率は以下になります。結局部品の値上げ率はいくらでしょうか?

A材料費率 20% 値上げ率 30%
B材料費率 40% 値上げ率 10%
C材料費率 20% 値上げ率 50%
D材料費率 20% 値上げ率 0%

質問者からの補足コメント

  • D材料費率のところは以下のように修正します。

    D材料費率+生産コストや労務費   20%
    値上げ率0%

      補足日時:2021/06/24 13:13
  • ここの材料費率というのは例えば売値が100円の場合A材料は20円という意味をしています。
    A材料は30%値上げした場合、売値はそのまま20%*30%=6%にすべくではないでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/24 14:03

A 回答 (3件)

>>部品の値上げ率はいくらでしょうか?



これじゃ計算しようが有りません。

対売上げ利益率は同じままにする?
それとも材料の値上げ分を売値にそのまま反映(対売上げ利益率は下がる)。

どっち???
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここの材料費率というのは例えば売値が100円の場合A材料は20円という意味をしています。
A材料は30%値上げした場合、売値はそのまま20%*30%=6%にすべくではないでしょうか?

お礼日時:2021/06/24 14:04

A材料費率 20% 値上げ率 30%


これによる部品費の値上げ分は、20%*30%=6%になります。
各々の積を足し合わせれば良いです。
    • good
    • 1

補足は解りました。


対売値利益率も対原価利益率も変化するという事ですね。
率は変化しますが、利益の額は同じと言う意味です。

元の売値をaとすると、
A材料:0.2a×1.3 ⇒0.26a
B材料:0.4a×1.1 ⇒0.44a
C材料:0.2a×1.2 ⇒0.24a
D材料:0.2a×1 ⇒0.2a

全部足すと、1.14a

元値の1.14倍 = 値上げ率は14%になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!