dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

礼儀正しくしてると格下になめた態度とられるのですが、日本人は威圧しながら最初に精神へし折った方が良いんですか?

実際そうしてるとみんな優しくなります
自分でやってて納得はしませんが犬を相手してるみたいで呆れてしまいます

日本は傍若無人な人が好きなんですかね?
よくヤンキー上がりが評価されるという両津の有名な場面がありますね

A 回答 (4件)

>礼儀正しく…



取り間違えているなら、申し訳ないのですが、
距離をとりたい人には
徹底的に「敬語」で話せ、と教わり実行しました。
相手は去りました。
>威圧しながら…

堂々ときちんとした言葉でしっかりはっきり対応すれば、距離は取れると思います。

言葉遣いは、とても効力がある、と個人的には思っています。
    • good
    • 0

本当に礼儀正しくしていれば、相手方も威圧できませんよ。


今流行りの変にへりくだった敬語ではなく、正しい敬語を用い標準語ではっきりした発音で話せば負けませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で言うのも何ですが国語力はそこらの人より断然高いですよ

お礼日時:2021/07/16 22:58

他人を威圧している人は半ば周囲から諦められているので期待されていません。


そういう「何も分かっていない人」に絡まれるのは嫌なので誰も近付きません。周囲がおとなしくなったのではなく、当人が見捨てられたわけです。
そういう人が退職や異動していくと不謹慎ですが周囲の人はホッとします。
(私がいた会社では。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周囲をよくみてください
そういう人には人がたくさん集まっているはずです
みんなニコニコの笑顔で好かれようとします

お礼日時:2021/07/16 20:57

んー


ま、ひとにもよるとは思います。
あまり面識がないひとならば
そのような傾向はあまりなく、
慣れしたんだ人になればなるほど、
そのようなひとがいるかもしれません。
わたしの感覚ですと、一部で、ひとによる。
かなと、思いますね。

わたしが思うのは、そこで実態として
問題が起こる場合ですね。
なにもないひとであれば、なめさせておけばいいと思います。
あなたのおっしゃるように、犬を相手にしているような
感覚になりますし、なんだか、愚かに感じますからね。
遠吠えが吠えてるぞ。ぐらいにほっておくかな。
実態として自分にどういう影響があるかによって、
態度を変えているかな。

あまり関係がない、影響が低いひとに対しては、
ほっておいて、相手にしない。
なんか疲れますし、愚かにも感じますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!