
給与以外に臨時収入があったため確定申告書を自分で作成して郵送で税務署に送る予定です。税金の納付はどのようにすればよいのでしょうか? 税務署から「xxx円納付せよ。」みたいな文書が送られてくるのを待っていればよいのでしょうか?
もしそうであった場合、確定申告書の郵送が申告期限(3/15)ギリギリであると納付書の到着は納付期限である3/15を確実に過ぎてしまうと思うのですが それでよいものなのでしょうか?
また、納付書のようなものは送られてこないのだとすると、どのように納付すればよいのでしょうか?計算して出した申告納税額分の現金をもって銀行にでも行けばよいのでしょうか?
国税庁のHP http://www.nta.go.jp/category/kakutei/qa/08.htm
のQ23の内容を読み取ることが出来ません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
税務署からは納付書を送付することはありません。
国税庁ホームページのQ23の意味は、「税務署か金融機関に備え付けてある納付書を使って納付してください。」ということです。
もし現金で納付するのであれば、お金を持って金融機関に行けば、納付書がありますので、それに記入して金融機関の窓口に納付してください。
振替納税(預金通帳からの引き落とし)を希望するのでしたら、国税庁ホームページに振替納税手続依頼書のPDFファイルがありますので、それをDLして必要事項を記入して、申告書と一緒に郵送すれば手続きできます。
ちなみに振替納税の振替日は4月16日です。
参考URL:http://www.nta.go.jp/category/yousiki/tyousyu/an …
No.2
- 回答日時:
パソコン等で申告書を作ってしまうと確かに納付書はないですよね。
納付の方法は通常、納付書を使って金融機関に納めるか、振替納税制度を使って自分の預金通帳から振り替えてもらいます。振替納税制度を利用すると、3月15日までに申告すれば、約1ヵ月後に指定金融機関の自分の口座から引き落とされますので、事業者など毎年確定申告する人はよく利用されています。この制度は、振替依頼書を税務署から取り寄せ、所定の項目を記載し、銀行の届出印を押して提出します。提出は3月15日までに出しておけばよく、申告書と一緒ならばなおいいと思います。なお、下記に振替依頼書のあるところを示します。参考URL:http://www.nta.go.jp/category/yousiki/tyousyu/an …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 年末調整で税額の計算を間違えてしまいました 2 2022/10/19 17:55
- 年末調整 年末調整後 会社での年末調整提出期限後に、国民健康保険を納付書で自分で納付する事になりそうです。 そ 4 2022/11/02 21:42
- ふるさと納税 ふるさと納税ワンストップ特例制度が適用されなかった 7 2022/05/04 23:39
- 確定申告 【白色申告】1月に引越したがe-taxでの納付先は新住所でいいのか? 2 2023/02/26 01:47
- 年末調整 年末調整後、還付の方が多く納付税額が0円だった場合0円の納付書を所轄税務署に提出しますが、これの期限 2 2023/01/06 06:15
- ふるさと納税 給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税の決定通知書について 2 2022/06/08 22:32
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 所得税 所得税の延納をPAYPAYでする場合の税種別は? 1 2023/04/15 18:41
- 確定申告 確定申告(ふるさと納税還付金) タイトルの件お教えください。 給与収入の他に不動産収入があります。 2 2022/05/08 06:16
- 確定申告 3月15日期限の確定申告のコロナ感染での延長届について 期限までに申告・納付等をすることができないと 1 2023/03/06 22:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納入通知書(納付書)とは何です...
-
「納入」と「納付」の違いについて
-
固定資産税課税標準額と都市計...
-
銀行(および他の金融機関)で...
-
エレベーターの固定資産税について
-
納めると支払うの違い
-
固定資産税、市、県民税、国民...
-
軽四自動車の税金納付
-
【政治】極右翼の櫻井よしこの...
-
無知なので教えて下さい。
-
銀行などで税金の支払いをする...
-
退職者の源泉徴収誤りについて
-
固定資産税の延滞金について
-
すみません固定資産税の質問で...
-
土地の固定資産税納付者の変更...
-
はじめまして。身内が駆け落ち...
-
特異な状況ではありますが、病...
-
個人民事再生法の時 税金の延...
-
親の未払いの税金を私たち夫婦...
-
親の税金滞納について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
納入通知書(納付書)とは何です...
-
E-TAXの国民健康保険額の入力方法
-
確定申告をe-Tax(スマホ)で行...
-
銀行などで税金の支払いをする...
-
銀行(および他の金融機関)で...
-
個人年金の受取金に住民税がか...
-
「納入」と「納付」の違いについて
-
納めると支払うの違い
-
確定申告のeTax申請、JA口座振...
-
偽名で働いてしまいました
-
なぜ役所が携帯電話の番号を知...
-
延滞金の計算について
-
軽自動車税って
-
源泉所得税の納付書の提出漏れ...
-
税金の振込用紙について。
-
事業税の納付書が来ません
-
分筆した時の固定資産税
-
住民税などの税金の納付状況を ...
-
同居中の彼女が税金滞納です
-
自動車税と軽自動車税はなぜ納...
おすすめ情報