アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

44年掛けると65歳から貰える金額が決まるの

A 回答 (5件)

掛けるという言葉は共済用語。


田舎では農協(JA)が有るので、農協共済の関係で掛けるという言葉を使うのでしょう。
公的年金は年金保険なので保険で、払うのは保険料という。
共済なら掛け金。
保険の場合は加入期間という日本語の方が正しい。

公的年金には国民年金と厚生年金が有る。
国民年金は40年で満額受給なので、44年加入はできない。
厚生年金は、加入期間よりも払った保険料の等級が大きく影響する。
給料が安いと保険料の等級が低くなる。
給料が安い人と高い人では3~4倍は違うでしょう。
給料が安くても厚生年金の方が受給額は多いものですし、収入が一定額以下の配偶者の国民年金保険料は無料になる。
    • good
    • 0

こうした質問をする場合最低でも年齢や年金加入状況が必要です。


また、なにを聞きたいのかもう少しきちんと質問しましょう。

大まかなことなら定期便に書いてある、
定期便見てみましょう。
    • good
    • 2

答えるほうも答えるほうですし、聞くほうも聞くほうですね(怒)。


もしかしたら、厚生年金保険長期加入者の44年特例のことをお聞きになっておられるんですかね?

回答 No.1 など、誰にもそのままあてはまるはずがありません。
確定拠出年金やら基金に誰もが入っている、なんてことはないですからね。誤解を招く回答です。
受給資格期間(120月)の考え方もごっそり抜け落ちていますし。

こんな1行質問で、まともなことを答えられるはずはないです(怒)。
    • good
    • 4

計算表があります‼️("⌒∇⌒")

    • good
    • 0

300ヶ月ですね。



老齢基礎年金、➕各種年金➕確定拠出年金➕年金基金です。

詳しくは、年金事務所へ、

0570だから、有料です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す