プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今回の豪雨で家(田舎の一軒家)の前にある、深さ2m幅3mの川が氾濫して床面ギリギリの床下浸水を経験しました。ちなみに15年前は地面がちょっと浸かる程度の床下浸水でした。
将来、スーパー台風など過去に例のないような気象になれば、恐らく床上浸水すると思います。
家を守りたいのですが、どのような対策がありますか?
なお、DIYはある程度する方です。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

No.1です。



回答お礼ありがとうございました。

フローリングは、確かに乾きにくいですよね。

テレビで観たのは、「止水版」と言うのですね、、。

ちょっと、検索したら、結構、高いのですね、、、。

玄関前とかだけ、この止水版を使用して、他のところは、

ベニヤ板などを使ってみられたら如何でしょうか?

素人考えですけど、、、。。

でも、今後も、大雨災害は増えると思いますよ。

重要なものは、2階などに避難させておきましょう。


飲料水と数日分の食べ物もお忘れなく。

安全をお祈りいたします。
    • good
    • 0

畳とかではなく、一階はフローリングにする。



台所も、泥水にまみれると、炊飯器、冷蔵庫、

食器など使えなくなりますから、(泥水に使った家電は

バイ菌で使えなくなるから

買い直さなければならないから、台所は2階にする。

家の前の川の、1キロメートルくらいの範囲を土嚢で積む。

玄関などにも土嚢を用意しておく。


テレビで観たのですが、幼稚園(保育園だったか?)では、

近くの川が溢れる、、、となった時、園の周囲を

板(市販のものだったような)で園を囲むように

その板を組み立てて泥水の侵入を防いでました。

簡単に組み立てられて、水は、一滴も侵入しませんでした。

すぐれものがあるなぁーと思って観ていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

フローリングは畳と異なり剥がして乾燥させることができませんのでむしろ大変じゃないでしょうか?

川については市役所に相談してみます。ただ、今大赤字で予算がないと言っていたので難しいかも。土のうと言うかおいていたブロックは全て押し流されていましたのでどのようではなく川を高くするしかないと思っています。

止水板については良さそうですが実際工事したり費用を考えると現実的な範囲でできるのでしょうかね?ちょっと気になるところです。

お礼日時:2021/08/23 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!