アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【キッチン 換気扇の掃除について】

質問①
写真のキッチン換気扇のファン部分も掃除ってする必要ありますか?

質問②
この部分を掃除しないとどのような影響があるのでしょうか

質問③
掃除方法を教えてください

「【キッチン 換気扇の掃除について】 質問」の質問画像

A 回答 (6件)

① 


換気扇のファン(フィン部)の清掃は必要です。
画像のようなシロッコファンの場合にはファン中央から空気を吸い込み外輪側へ空気を排出します。
これらの動作はフィン部が回転することにより動作し各フィンの間から空気が流れます。


汚れなどにより空気の流れを阻害されると換気効率が低下します。
各フィン間が汚れでふさがってしまうと換気が行えない可能性が考えられます。
フィンと更に外側にあるケーシングまで汚れが付着すると規定回転を低下させる状態となりファンを動作させているモーターに負荷がかかり破損などの原因につながります。

③ 可能であれば製品の取扱説明書にてご確認願います。
シロッコファンの取り外し
1. 電源が入っていない事を確認します。
2. ベルマウスにある3つの蝶ネジを外します。
(画像の場合には蝶ネジが3つあり全て取り外すと落下による破損の原因につながりますので、蝶ネジの上側の1つはゆるめるだけで残りの蝶ネジ2つを外し、ベルマウスをもちながら最後の蝶ネジ1つを外すとよいでしょう。)
(画像の場合は蝶ネジが3つですが蝶ネジが2つ、1つなどの製品があります。この場合にはベルマウスまたはケーシング部に引っかかり部分がありますので、取り外しの際には位置を確認しておきましょう。)
3. ベルマウスを外します。
4. ファン取り付け(ナット)ネジを外します。
ファンなどの回転するネジは逆ネジといって通常使用しているネジと逆の方向でしまっています。
その為、
しめる → 半時計方向 → ”の”の字の逆方向
ゆるめる → 時計方向 → ”の”の字の方向
となります。
5. ファンを外します。
画像の場合天地が判断しづらいのですが、手前方向(または項目4のネジの軸方向)に引き出すような感じで出します。
(ファンやケーシング端などの端部は機械で切断されたままの場合がありますので手を切ったりなどのケガが無いように注意してください。)
(ファンを取り出す際には落下などが無いように注意して取り出してください。)
6. 洗浄・乾燥など
洗剤などについては様々な方法がありますので、お手数ですがこちらはご自身にあった方法で行ってください。
(作業中はファンなどの端部に気をつけて作業してください。)
(製品によってはバランスウェイトといって回転のムラを無くす金具がついている場合がありますので、外さないようにするか位置を確認して作業を行ってください。)

7. 取り付け
項目5から項目2の順に行います。

8. 最後に
全ての取り付け及び確認を行った後に動作を確認してください。
異音などが生じている場合には取り付け不具合の可能性があります。

※ ファンのみではなくベルマウス、ネジなども一緒に洗浄するとよいでしょう。また、オイルキャッチャなどのメンテナンスも並行して行えればやってみてください。
    • good
    • 0

関連の仕事をしています。



①ファンの部分の掃除もするすべきです
 
②ヒダに部分に徐々に油汚れが付着し、そこに部屋の埃などが付着します。
 そうなると、徐々に吸気が弱くなります。
 ある日突然、吸気が弱くなると言う事ではありませんから、本人はなかなか気づきにくいですが、汚れによる換気ロスは非常に大きい。
 更に放っておくと、音が大きくなりはじめ、最終的には近所に迷惑なほどの騒音になるケースも。
 家庭用では少ないですが、飲食店などの業務用では、溜まった油汚れに引火し、火災に繋がるケースは珍しくありません
 
③掃除の仕方
 (1)3か所の蝶ネジを外し、リング状の枠を外す
 (2)ファンの中心の固定用のネジを外す。
    このネジは逆ネジですので、時計方向に回せば緩みます。
 (3)ファンを下方向に抜く
 (4)洗剤を使い、ヒダの奥まできれいに掃除する
    必要に応じて、洗剤を入れた熱湯につけ置きして汚れを溶かす。
 (5)拭き取り、乾燥
 (6)取り外した手順と逆手順で取付け

※何事にも言える事ですが、汚れがこびりついてからの掃除は大変です。
 本格的に汚れがつく前、まだきれいな内に定期的に掃除しておけば、それほど重労働にはなりません。
    • good
    • 0

①あります。


②台所からでた油がファンにこびり付いてきます。その油に天ぷらなどの油が飛び跳ねて火が出たとき燃え移ります。また捕らえきれない油が壁沿いに落ちてきます。ダクトの吸い込みが悪くなり動かなくなります。
③外してマジックリン等を掛けて下さい。
裏表あります。外した部分の穴も掃除しましょう。
レンジフィルターを掛けると、油のくっつきが遅くなります。天ぷらなど揚げるとき蓋をすると油が上に上がる量が減ります。
    • good
    • 0

回答①


掃除する必要あります。

回答②
この部分を掃除しないと目詰まりや汚れの堆積で回転効率が悪くなり、換気効率が落ちるし、モーターのロスでエネルギー的にも負荷がかかる分、消費エネルギーが大きくなります。

質問③
掃除方法は、基本的に汚れを溶かし出す洗浄液を使ってツケ置き洗いです。
薬液に浸けて汚れを浮かせ、すすぎ洗いで洗い流します。

掃除の仕方を紹介しているページを紹介しておきます。
https://www.osoujihonpo.com/guide/kitchen/131203 …
    • good
    • 0

掃除はしますよ。

あまり汚れないから年に一度か二度程度ですが。
油とほこりが積み重なって、換気できなくなったり、火災の原因にもなります。
ネジを外して、洗剤液に浸けおき。
吹き掛けるだけで汚れがすぐに溶けて落ちる洗剤もあります。
思ったよりも簡単に終わります。
    • good
    • 1

周りだけを掃除しても肝心のフアンを掃除しなければ意味が有りません、先ず3本のビスを外してファンを取り外して、羽根の間の汚れを綺麗に洗い落とし乾燥させます、内側のファンの周りも綺麗に汚れを落として乾燥させたファンを元の位置に組み込みます、外壁に有る覆いも出来れば綺麗にしたいものですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!