dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

総裁選を、国民の直接選挙制に変える為には、
法律をどう変えればよいのでしょうか??

詳しく方、教えてくださいませ!

A 回答 (4件)

あなたの意図は、首相公選制でしょう。


アメリカの大統領選のように、直接投票する方式です。
そのためには憲法改正が必要です。

現日本国憲法:
第六十七条 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かり易く
ご回答いただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/07 12:11

総裁選と言う事なら自由民主党と言う国政政党の党首を選ぶ選挙ですが、それは


自由民主党と言う政治団体の中での事ですから公職選挙法の範囲外です。
ですので法律を変える必用も無く、自民党が全ての費用を負担すれば出来る事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/07 12:10

> 国民の直接選挙制


というのとは違いますが、もしあなたが自民党総裁選挙に投票したいということであれば、党員になれば可能は可能です。お金かかるけど。

https://www.jimin.jp/involved/joining/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/07 12:10

総裁選は、特定の党内部の代表を選ぶ行為なので、


党員以外を含む国民選挙にはできません。

なお、首相を国民選挙で選ぶように、と言う事であれば、
それは大統領制を設けるという、憲法の改定に及びます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/07 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!