dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去にもお見合い経験ありますが、親主導で始まり釣書も親が書いたものを確認しただけで、そのままこの年齢(30代半ば前)まで来てしまいました。

20代は、結婚は漠然としたいと思っていたものの、お見合いなんてという偏見や恥ずかしさが気持ちを支配してました。仕事中心の生活で余裕もなく。プロポーズを受けながら仕事を選択と、バカもやりました。

新たに別の方にお世話をお願いしようと思い釣書を書くのですが、大きな問題というか欠点が発生しており正直書けません。情けないです。

正社員、それも有望な医療福祉業界の一般事務を退職しており、その後は派遣(それも短期)ばかりです。フリーターと変わらないのです。それももう4年…。(勿論通教しながら就活中)
無職或いはフリーター状態で結婚には抵抗あり、退職後もこの人と思う人いましたが、気持ちが負けてしまい未だ独身。

写真での笑顔も下手で、釣書さえも年齢・仕事と重大な部分が縁を遠ざけかけてる感じです。
決して大きく見せようと思って書けないのではありません。一度もお会いする機会を得られないのは辛いのでせめて、という思いです。

真剣に正面から人生を考え結婚とも向き合ってます。結婚後もできる限り仕事はしたいです。働き方は別としても。
就活で履歴書が書けないのは致命的の様に、釣書が書けないなんて自分でも信じられない位情けなく、でもここで頑張らないとと思っています。

就活とお見合いを同時期にしようとする事自体根本的に間違っていると言われればそれまでです。
が、頭も整理できかけてます。年齢的にも限界です。

重く生真面目でもダメだし何かを写した様なのもダメだし、アピールポイントも大したものないし。
どういう釣書にしたらいいのか何でも結構です。どうかお願いします。
単純に男性側には、相手にならない人物と映っているのか大きな不安があります。が、善後策があるでしょうか。

A 回答 (2件)

そんなにご自分を卑下しなくても……。


釣書は最初のきっかけのそのまたひっかかりのようなものです。着飾ったものを提出してあとで幻滅されてしまうより、素直な事実をお書きになればよいと思いますよ。どういう学校をでて、なんという会社に勤め、そのあとは●●派遣会社に登録・主に【例:経理】関係の部門。
釣書ならこのくらいで十分です。
それよりも大切なことは、ご自身が今とても結婚を真剣に考えていること、将来はできれば(←重要)仕事も続けたい、けれど家庭も大切に考えていること、などを仲介してくれる方にきちんと伝えることです。
私はコレ!仕事は辞めない!同居は断固拒否!というような態度ではなく、年齢もある程度上でいらっしゃるなら、お相手が望まれるように私が寄り添っていきたい、という柔らかな気持ちを持たれるといいと思いますよ。
就活と同時進行の気配ですが、できたら派遣のままでしばらくいらっしゃって、結婚紹介をして下さるかたとのコミュニケーションを重視なさったらよいと思います。
頑張って仕事を決めて、その直後に離れた場所の方とご縁ができたらどうします?よいお相手があって、その方が転勤覚悟だったり。そのあたりは自分が融通をつけるから……というくらいの余裕が見せられれば、真面目で物堅いところがあるお嬢さんだけど……と注釈つきでもよい奥さんになる有望株と判断して貰えると思います。
自分に合わせてくれる、または合わせる努力をすると言ってくれる女性は貴重品らしいです。

この回答への補足

Reffyさん、補足欄お借りします、申し訳ありません。

<12時に早速アドバイス頂いた「ainaainaさん」へ>
私のこの質問に対し早速アドバイスを頂きながら、私の質問投稿時のミスにより(質問がダブルで投稿されました)、管理者より片方の質問を削除されてしまいました。
でも、早速回答頂いていたのにその回答までも削除されてしまい、丁度お礼を投稿しようとしていた私はお礼の投稿さえできませんでした。
幸いにも、頂いたアドバイスは拝見させて頂く事ができ大変励みになりました。
その中で以前にもアドバイスを頂いた方だと知り更に感謝の気持ちで一杯になりました。
幸いにもご回答の内容は削除されたと知った直後プリントする事ができ、私の中では削除されずにすみました。(ページを閉じなかったので)

ご記憶にあるかは存じませんが、ainaainaさんが見つけて下さった私の長所や、釣書に書く内容のアドバイス、とっても嬉しく自分の長所を自ら見つける事ができなかった私の大きな励みになりました。
「適当にOLやって誰か私を養って~」と抜かしている正社員より好感を持てるというご意見には、不本意ではあったけれど今の状況になった自分や、選択や考え方に自信を持つ事ができました。
「『負け犬』本」は私の今後の支えになると思います。勇気を持って読んでよかったです。
周囲からもそう思ってもらえるよう、更に努力して、今の気持ちを維持し、気を強くしっかり持っていかなければと思いました。

せっかくの早速のアドバイスを削除されてしまい本当に申し訳ありませんでした。
そして本当にありがとうございました。

補足日時:2005/03/21 12:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

○○派遣会社に登録と主な仕事内容を書けば良いのですね。年月日まで細かく書かなくて良いのかな。

柔らかい気持ちを表現できればと思います。実際私は、人当たりがいいとか穏やかと言われた事もあり(自分で言うのもどうかと思いますが)、意識して表現しようとしなくてもそういう人間だと思ってるんですが、こういう事って長く付き合っている間柄でないと分かってもらいにくいと思っていて難しいです。

正職員を退職後、只でさえ自己評価の低い方なのに、輪をかけて自分の良い所を自分で見つけられなくなってしまっています。

周囲の人達は皆自分に自信持ってて私はまだまだだなと思うばかりでしたが、自分の長所も見つけて自分も評価していける人間になって幸せと思える人生にしていきたいです。
卑下ばかりせず、言葉だけでも自分を認めた表現をするようにして自分を良い方向へ自分でもっていきたいと思います。でないと自分で自分を落とし込むだけですよね、きっと。難しいけれど。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/09 19:22

答えは簡単!!


まず就職すれば釣書も書けるのでは?
無職・フリーターが嫌なのでしょう?だったら就職するしかないでしょう。
でも、有職か無職かなんて相手はあまり気にしないと思うんですけどね~。

例えば頑張って就職し、その一ヵ月後にお見合いをして、
もしもものすごーく相手の方を気に入って、もう本当にこれ以上の方は
二度と現れないと思ったとき、その方が
「家に入って専業主婦に徹してください。」
とおっしゃったらどうします?二ヶ月程度で辞めます?
それって会社にとって迷惑ではないですか?
或いは仕事は続けることになったとしても、慣れない職場と
慣れない家事とでパニックになって精根尽き果てませんかね?
それよりも今のままお見合いし、結婚し、仕事の件は相手と話し合って
就職活動をされたら良いと思うんですけど・・・。

派遣のお仕事も悪くないと思いますけどね。自分の都合に
合わせて働けますしね。
あなたにはそういうつもりは無いのかもしれませんが、
派遣社員のお仕事が正社員よりも数段格が落ちる・・・みたいに感じ取れました。
派遣の方は派遣先での扱いがあまり良くなくて可哀想だなと
思ったことはありますけど、縁の下の力持がいるからこそ
正社員が頑張れるって思った時も何度となくあった私には悲しく感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

派遣はヒューマンスキルが第一で仕事は補佐的な事が多いと聞いたがあり、その点では自分に向いた働き方かなとは思っていますが、この事はまだ自分でも結論が出ていません、実は。
現実と理想と自分の希望と言うか考え方と…。女性は、自分の人生と仕事と結婚等、しっかりとした芯を持っていないと生きづらいと最近思ってしまいます。

縁の下の力持ちと思って下さる正社員の方(?)がいると知り少しは救われた気にもなりました。

これで良いのかずっとずっと分からず今でも不安一杯ですが、独身の間にしかできない事を今の内にやる事を続けながら、いい人と出会える事を信じていきたいです。
でも、年齢(≒時間)ってどうしようもないから辛いですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/09 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!