プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問です!
同じ質量で、同じ素材で、同じ体積なら、たとえ加工されて形が変わっていても、水に入れた時の溢れる水の量は同じなんですか?

A 回答 (6件)

ひょっとしてアルキメデスの原理とごっちゃになっているのでは? あちらは例えば「純金の王冠と同じ重さで混ぜ物のある王冠を水に入れたらあふれ出る水の量が違う」と言ったものですが、そちらの場合は混ぜ物をした王冠を金の王冠と同じにするために体積が変わっているはずです。

なので質問文の場合とは条件が異なります。
    • good
    • 0

縮んだり伸びたりする素材でなければ、溢れる水の量を決めるのは、水没分の体積だけ。



1立方センチの物体なら1立方センチの水を押しのける。
10立方センチの物体なら、沈めば10立方センチの水を押しのけて置き換わる。
    • good
    • 0

水に入れた時の溢れる水の量は、入れた物体の体積です。


形は関係ありません。

同じ質量で、同じ素材で、と言っているのは、ひよっとして
水に浮いて一部しか沈まなかった場合のことを考えているのかな?
その場合も、
物体の質量 = 水に沈んだ部分と同じ体積の水の質量
なので、物体の中で水に沈んだ部分の体積 = 溢れる水の量は
形に関係なく一定です。
    • good
    • 0

質量や素材が違っていても、体積が同じなら、水に入れた時の溢れる水の量は同じ。

    • good
    • 0

素材は 異なっても構いません。

(但し、水を吸収しないこと)
体積が同じなら 溢れる 水の量は 同じです。
    • good
    • 0

同じです。


体積の分だけ水は出ていきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!