アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生活保護とか

受けにきました と言えば
役所は断れないとか

私は知らないですが、マニュアルもあるみたいですね

昔からヤクザがホームレスに
生活保護受給させるビジネスあるとか

本当に困った人を生活保護を
受ける方法はありますか

受給の条件は、ますます厳しくなってると
想像はつきますが


福祉

介護

役所

A 回答 (4件)

私の場合は「こういう特殊な病気で働けない」と、その病気のパンフレットを持参して生活保護受給を認めてもらいました。


収入がない・仕事ができない理由をわかりやすく説明する工夫をすれば、認められるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

生活保護受給要件について


保護は、保護申請の原則」で要保護世帯(者)から保護申請を受理することで福祉事務所は保護の要否について判断するため申請者からの申告に基づいて調査をします。その結果として保護の要否を決めます。
また、身分にかかわりなく資産、能力などに応じて地域区部で定めた級地区部の保護基準で最低生活に困窮する者は不足するものを「現品(現金)給付・現物給付」で不足したものを保護費で補うことで最低限度の生活を保障するのもです。
福祉事務所で、申請者が保護申請に意思表示を示せス必要性があります。
福祉事務所の窓口で保護について相談することと保護申請することは別になりますので申請意志を示す必要があります。
申請意志を示して保護申請を拒むことは違法となります。
しかし、保護申請をする前に事情等を伝えることで助言として何らかの措置をしてから再度来るように追い返しますので申請意志を示すことで申請を受理します。但し、申請受理=保護になるかは別です。
要保護状態であれば、収入及び資産などがない場合は全額保護費で保護しますし、収入などで最低限度に必要するものに不足したものを保護費を支給することで最低限度の生活の維持ができるように保護します。
職業や職階など関係なく「無差別平等」の精神で保護が必要と判断した場合は保護をします。
その為には、保護申請をする必要があります。保護申請を受理しないと福祉事務所は動きません。
申請は、戸籍や住民票の所在地に関係なく居住地を管轄する福祉事務所は保護実施機関として保護責任を負うことから権限は最大です。
日本の保護受給率は先進国では最低の受給率です。
国会でも問題提起した扶養照会などが足かせとなっています。
特にホ=ムレスなど親族に知らることと困窮していも保護に頼ることはないです。
その為、要件しては、扶養義務者の支援を受けることが条文化してますが、次官通知で保護の要件として外してますので保護決定に影響することはありません。しかし、扶養照会をすることで血族関係の他にも知らることになるなることから保護をためらう傾向があることも事実です。
これまでは、扶養義務者と20年以上音信普通であれば扶養照会をしないこのなっていますが、10年間音信仏であれば扶養照会をしないように事務連絡を発出したもです。
また、扶養照会で援助を得る確率は最低の確率でしかないのも事実です。
また、保護制度を悪用する輩がいることで行政として厳しくすることも有りますが、生活困窮者に向く合うことで保護制度利用できる仕組(簡素化)みが必要となります。
縦割り行政の弊害を取り除いて運営を求めることの大切か思います。
    • good
    • 0

申請し、審査に合格すれば扶助が受けられます。


断れないのは審査であって、申請内容が扶助するに足らないならされません。当然と思いますが。
もちろん、悪い奴、いい加減な奴、色んな人がいるので、必ず額面通りになるとは限りません。これも当然の事です。

>本当に困っている人

ここは単なるwebサイトですから、本当かどうか確かめる術は全くありません。現実世界で努力して下さい。
    • good
    • 1

行き倒れになって救急車で運ばれて身元を調べて血縁者が1人居ればなれるでしょ


役所のケースワーカーが病床に聞き取り調査に来ます
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!