dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・ロキソニン
・カロナール
・イブA
・セデス・ハイ
・バファリンA
痛みに効く強さの順でお答えください。

A 回答 (6件)

あくまでも自分の場合ということで回答しますが



一番効くのはロキソニンで、全ての痛みや発熱が一発で抑まります
ただし、効果が出るまでに少し時間がかかるのと、胃が荒れるため、同時に胃薬を服用することをおすすめします

次はバファリンで、メリットは比較的即効性があることです
ただし、バファリンは効く時と効かない時とがあり、その因果関係は不明です
バファリンが効かない時は、追いロキソニンで対処します

セデス、イブ、カロナールはほぼ効果がありません
    • good
    • 0

おはようございます。



直接の回答になっていませんが、頭痛外来の受診をお勧めします。

頭痛の種類は把握されているのでしょうか?
片頭痛、緊張型の頭痛、その複合タイプ?

頭痛の頻度や、頭痛が始まってどれ位で治まるか、年齢は10代かそれよりも上かなど。

片頭痛:子供だと1日で良くなる。 大人だと3日位で良くなる。
 専用の鎮痛薬や、予防薬があり、比較的効果が高い。
慢性の緊張型頭痛:こちらは厄介で、薬が効き難く、長期頭痛が続く。

きっと、後者の様な気がするので、頭痛外来で診て貰った方が良いかと。
    • good
    • 0

個人的にですが『薬物乱用頭痛』になりましたね。


飲めば消えるどころかより悪化する。
別のに変える。暫くは効くけどそのうち効かなくなる。
それでも飲むとメチャ頭痛が酷くなる。
の繰り返した薬達ですね。(セデスは飲んだ事ないですが)

なので痛みの原因を突き止めないと消す事だけ頑張ってもダメでした。
    • good
    • 0

私が使ったことがあるものだけですが



ロキソニン>>>>イブA == バファリンA >>>カロナール500

急激な痛みを早急に治めたい場合はカロナールはダメですね
ですが緩やかな痛みから来るものは体に優しいカロナールが良いです

一番効くのはロキソニンです
    • good
    • 0

痛みに効く強さの順は、ございません


それは、成分が違うからです。
成分が違えば 有効な状況も違いますからね

また、個人の体質によっても 合う合わないもありますから
一概に順は付けられませんよ
    • good
    • 0

この中では経験上


ロキソニン>カロナール>バファリンAの感じがします。
イブA、セデス・ハイは服用したことがないのでわかりません。

でもこれって個人差もあるようですね。
また痛む部位によってもちがうように思います。

それに効くと思うと効果がでるというブラシーボ効果もありますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!