dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

良く民家で見かけるこの雑草。彼は何と言う名前の草でしょうか?
カタバミの仲間であることは分かります。ですが葉がとても大きいです。

「良く民家で見かけるこの雑草。彼は何と言う」の質問画像

A 回答 (7件)

カタバミにせよオキザリスにせよ(とりあえずどちらかであるのは間違いないですね)花が咲いたらはっきりすると思います。

イモカタバミやムラサキカタバミはけっこう葉っぱが大きくなりますよ。
    • good
    • 0

ムラサキカタバミではないかと思います


花が咲いてないので確実か分かりませんが

ムラサキカタバミは、カタバミ科カタバミ属の多年草で

日本では関東から西日本エリアに広く生息し、日当たりの良い肥沃な土地を好みます

繁殖力が強くて、あちらこちらに生えて半端ないので

https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/ …
    • good
    • 2

「カタバミ」ではなく「オキザリス」という球根植物の一種だよ。

    • good
    • 0

オキザリス?(カタバミ属の園芸種)


画像を貼っておきますので見比べてみてください。
種類がいろいろあります。
https://www.bing.com/images/search?q=%e3%82%aa%e …
    • good
    • 0

ムラサキカタバミに見えます。

    • good
    • 0

シロツメクサ?

    • good
    • 0

彼は……。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!