dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業主の独身一人暮らしで年収が300万の場合、国保と住民税、年金など国に納めるお金は総額いくらくらいになるでしょうか?

A 回答 (1件)

>個人事業主の独身一人暮らしで年収が300万…



年収=(年間の)「収入」はどうでもよいです。
「所得」はいくらほどなのですか。

税の話をするとき、収入と所得は意味が違い使い分けないといけないのです。

【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

>国保と住民税、年金など国に納めるお金は総額…

って、所得税は気にしなくて良いのですか。
また、国保と住民税は国に納めるわけではありませんよ。

まあそれはともかく、「所得」が 250万ぐらいと仮定すれば、極めて大雑把に
・所得税 10万弱。
・住民税 20万弱、17~18万
ぐらい。

国保は自治体によってピンからキリまで違うので、なんとも言えません。
50万も 60万にもなることはないでしょう。

国民年金は定額で、1カ月当たりの保険料は16,610円、毎月払いなら年間合計はその 12 倍。
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenry …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!