dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつからできるようになるんでしょうか?
それとできるとして接続料などはいくらぐらいでしょうか?
あと動画とかも見れるんでしょうか?
教えて下さいお願いします。
あとPSoneでもできるんですか?

A 回答 (8件)

こんにちは。


その後いかがですか?
モデムの事なのですが、新情報があるのでお伝えします。
メルコという会社から、PS2用モデムがでます。
ブラウズソフトにイージーブラウザー(一番いいブラウズソフトです。
動画や、MP3プレイヤーにも対応しているようです。詳しくは
エルゴソフトのHPをご覧ください。)があり、
現行モデムでは、トップクラスの物です。
(といっても、モデムの性能は大して変わらない模様。)
下のHPをご覧ください。
詳しく載ってます。

参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/ …
    • good
    • 0

こんにちは。


HDDは、ただの記憶装置ですので、これだけではネットには繋げません。
ネット対戦をするのにもモデムは必要です。
では。
    • good
    • 0

こんにちは。


自分も中三です。どうぞよろしく。
「えーっと僕はモデムを買ってプレステ2でネットができるようにしたいんですけど他に使い道でもあるんですか? 」
ネットですか。てっきりネットゲームかと思いました。
えーと、あとはモデムさえあればネットには繋げるはずです。
DCで、イサオにアクセス(?)する際に使うパスワードを使ってみてください。
おそらくできると思います。
あと、HDDについてですが、ちょっと書き方がまずかったですね。
すみません。
HDDというのは、大容量記憶装置であり、今のPS2ですと、
データキャッシュしか利用法はないので、対応のソフトがもう少しでてからで
いいと思います。今のところないと困るというわけでもないですし、
PS2でのインターネットが盛んになってきたあたりには、
必要になってくると思います。(おそらくダウンロードした物の保存の為に
必要になると思われる。)
自分が必要だと思ってから買っても遅くはないと思いますよ。
こいつは結構高いです。(14800円)
メモリーカードのようにつかえるかは分かりません。
ではまた。

この回答への補足

あっ!ネットゲームもします!
HDDだけじゃネットには繋げないんですか?
もうすぐ発売されるカプコンVSSNK2もやはりネット対戦するにはモデム必要ですか?

補足日時:2001/09/08 09:50
    • good
    • 0

えーっと・・


15ですか。というと中3ですか?もしそうだったら同い年ですね。
とまあ前置きはこのくらいにして、本題に入りますね。

DCでネットに繋いでいる、ということは、プロバイダはイサオネットということで
よろしいのでしょうか?ドリームパスポートを使って繋いだのであればイサオです。
自分もあまりネット接続には詳しくないのですが、
同じプロバイダを使う場合、ネットに繋ぐ為のパスワードをPS2で繋いだ際に
入力すれば、おんなじプロバイダを、新たに契約せずにつかえるらしいです。
まあ、大体は、PS2も、DCも接続方法はおんなじだと思います。

本体+モデム購入~ブラウズソフト(DCでいうドリパスのこと)を使い、
プロバイダ契約。(この場合、ブラウズソフトには、推奨プロバイダというのに
簡単に繋げるようになってます。DCの場合、
イサオに繋げるようになってますよね?もし、その推奨プロバイダ以外の
プロバイダに繋ぎたいのであれば、郵便か、電話での契約となり、
1週間後ぐらいにつなげるようになります。)~ネットに繋げるようになる、
といった感じです。
えーっと、通信速度についてですが、早いに越したことはありません。
DCは、26,6kだったと思います。
まあ、通信速度が速くなったからといって、あまり変わらないんですけどね。
モデムやハードディスクの買えるところですが、HDDは、
プレイステーションドットコム専売です。
モデムは、ゲームショップなどにありませんか?インターネットで検索すると
オンラインショップに結構あると思いますよ。
HDDは、あまりオススメできません。もう少し待ってみるべきです。
ところで、モデム買って何がしたいのですか?教えてください。
以上長くてすみません。

この回答への補足

えっ?
iee1394さんも中三ですか?
僕も中三ですよ

えーっと僕はモデムを買ってプレステ2でネットができるようにしたいんですけど他に使い道でもあるんですか?
僕はイサオネットですよ
ですのであとはモデムさえ手に入れればプレステ2でネットできるんですか?
あとHDDはオススメできないとありますが、何故ですか?
メモリーカードみたいなものなんですよね?
値段が高いとかですか?

補足日時:2001/09/07 05:16
    • good
    • 0

こんにちは。


ネットする為の経由ですね。
1、モデムを買う。(1万円程度)
2、プロバイダ契約 モデム同梱のブラウズソフトを使い、プロバイダと契約。
このときは、PS2はモデムを通して、電話線に繋いでおきます。

「ISDNの場合、TA(ターミナルアダプター)に繋ぐ。」

ブラウズソフトによって、契約の手順に違いがあります。
あと、プロバイダ契約は、基本的に18歳未満だと出来ません。
ちなみにshunaさんは、おいくつですか?
契約が終わればつながるようになります。

プロバイダ契約についてですが、そちらの今繋いでいる環境を、
もう少し詳しく教えていただけますか?そうすればもう少し細かくかけます。
今はパソコンで繋いでいるのか?iISDNを利用しているのか?
TAはあるのか?などですね。できるだけ細かくお願いします。
あと、モデムの通信速度ですが、まあ、普通の通信速度です。
どちらかというと早い方かと思います。
HDD(ハードディスクドライブ)は、大容量メモリーカードのようなものです。
データキャッシュが今のところ主な利用法です。
セーブデータ等も保存できるかもしれません。
データキャッシュすると、読み込みが早くなります。
では。

この回答への補足

僕は今ドリームキャストで繋いでます
ですのでプロバイダ契約とかのこともさっぱりわからないんです
いくらかかるとか契約方法とか。。。
ちなみに今は通話料別で月に定額2000ぐらい払ってるんですけどこれより安くなるかも教えてほしいです!
あとISDN使ってないです
年齢は15です
でも親に登録してもらいます!
TAというのはなんですか?
多分持ってないと思います
通信速度は数値が高いほうがいいんですか?
あとモデムとかHDDというのはどこへ行けば売ってるんですか?

補足日時:2001/09/06 04:38
    • good
    • 0

こんにちは。


公式モデムではないというのは、あくまで予想ですが、
ソニーあたりから、PS2専用のモデムがでるかも、ということです。
今までのは、対応という形(つまりwindowsでも使用可能)ですので、
専用がでてきそうだな、ということです。
ホームページ、メールなどは問題なく出来ます。通信速度はどれも56kです。
が、メール等は、たぶんメモリーカードに保存するので、
じょじょに削除していかないと、すぐにいっぱいになってしまう気がします。
ゲームデータもセーブしますしね。そのためのHDDなんでしょうかね?
モデムのつなぎ方は、PS2USBに接続、モデムを通して、電話線に接続なので、
問題なく普通の電話線でつかえます。
つまり、モデムの反対側を電話線に繋いで、もう片方をPS2に繋ぐわけです。
ではまた。

この回答への補足

ありがとうございます!
プレステでネットすることに決めました!
プレステ2は持ってるんですけどネットするための経由をできたら1から10まで教えてもらえないでしょうか?
あと通信速度56kというのは遅いんですか?早いんですか?
あとHDDてなんですか?

補足日時:2001/09/05 06:57
    • good
    • 0

ネットに繋げるだけなら、既にいくつか対応のモデムが出ています。


量販店のゲームコーナーなどで尋ねられるのがよいかと思います。

ネットゲームは来年3月(だったと思いますが)発売予定の
「ファイナルファンタジー11」に向けてスクゥエアが
「プレイオンライン」というブラウザを開発中です。
秋ごろからモニター募集をしているようですので
下記ホームページを覗いて見てはいかがでしょうか。

それから、「PS2」対応のモデムはほとんどがUSB接続だと思いますので「PSone」では接続できないと思います。
「PSone」の方にはコントローラーを接続するピンと
携帯電話(iモード)を繋げる形式で通信する方式があります。
あくまでゲームソフトで対応しているため、ホームページの
閲覧はできなかったと思いますが。

対応ソフトは「iモードもいっしょ」(ただし現在不具合続出中という話)と
「Check-i-TV 」ほか多数あります。
http://www.scei.co.jp/news/keitai.html

参考URL:http://www.playonline.com/
    • good
    • 0

こんにちは。


PS2でのネットなら4月ごろから対応しているモデムが発売されているので
既に始まってます。公式のモデムではなく、あくまで対応のモデムですので、
あまり宣伝はなかったようですね。モデムは、オムロン、サン電子、アイ・オー
・データから出ています。性能は大して変わりませんので、
ブラウズソフトで選ぶとよろしいかと思います。
接続料ですが、プロバイダ契約ですので、まちまちですね。
動画は分かりません。PSoneでは無理です。

この回答への補足

それはホームページが見れたりメールしたりできるんですか?

あと公式モデムではないとはどういう意味ですか?
それと普通の電話線じゃ無理ですか?

補足日時:2001/09/02 03:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!