dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年4か月後に会社が廃業して無くなるので、転職先を探しているのですが、なかなか気が進まない所ばかりです。
あまり気が進まない会社にでも応募してみるべきでしょうか?
(54歳・男)

A 回答 (7件)

私は応募したほうがいいじゃないかな。


と思います。
まず、応募したところで採用されるかもわかりません。
また、応募して進行中に面接などがあればそこでまた考えも変わるかもしれません。
明らかに気が進まないとなればやめたほうがいいとは思いますが、
あまり気が進まないが、気になるとなれば、応募したほうがいかと思いまいますよ。
また、応募しておいて、断ることも可能ですし。
とりあえずは応募しておいて、
いろいろやりようがあるじゃないでしょうかね。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 2

とりあえず面接だけでも受けてみるべき。


54歳男性だと、就職先を探しても自分に似合う職種は見つかり
にくくなりますし、気が進まないだけの理由で断り続けると、誰
かに先を越されて採用さえされなくなります。
面接を受ければ場合によっては自分に似合っている場合もありま
すから、滑り止めとして面接だけ受けた方がいいでしょう。
    • good
    • 0

転職市場での自身の価値を測る為にも、最初は受けてみてもいいと思います。


割と時間もあるので気が進まないかもしれませんが、早めに応募してみてまずは状況把握した方がいいと思います。
年齢のこともあるので、早いに越したことはありません。
    • good
    • 0

54歳では、選ぶ立場にありません。



出来る仕事をやるしか無いです。
    • good
    • 0

いくら探しても気の進まないところしかないなら、あなたの条件が高すぎて、この世にあなたの気に入る求人なんか存在しない可能性もありますから、気の進まないところであっても応募してみるべきでしょう。



探せばあるのか、探したってないのか、ご自身の希望を一般常識と照らし合わせて判断してみてください。
    • good
    • 0

本来なら気が進まない会社は受けるべきではないと思いますが、年齢のこともあるので、どのくらい書類選考や面接が通るか試しに受けても良いかもしれませんね。


内定後に辞退しても良いわけですし、ギリギリになって焦らないように。
    • good
    • 0

止めておいた方がいいと思います。


自分に向かない仕事だと長続きしません。また、転職しなくてはならなくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています