プロが教えるわが家の防犯対策術!

CPUを例えばFSB533MHzのものにした場合、メモリの対応(上限)はマザーボードによってPC2100、PC2700、PC3200であったりしますね。
これは単にチップセットに依存しているのか、マザーボードの設計次第なのか、あるいはその両方なのでしょうか。

FSB800MHzの場合はたいていPC3200が使えるようですが、メーカー(ショップブランド含む)PCの中には、例外的にPC2700になっているものもあるようです。
いくらCPUが高性能なものを搭載しても、遅いメモリしか使えないのでは、宝の持ち腐れだと思うのです。
つまり希望的にはFSB400やFSB533のCPUでもPC3200のメモリが使いたいし、またデュアルチャネルでも動かしたいのです。

このようなことがチップセットに依存しているのなら、その関係をうまく表にまとめてあるサイトはないのでしょうか。
また、VIAのPM800、VT8237では、FSB400のCeleronでもPC3200が使えるという情報がありますが、これは本当でしょうか。

A 回答 (3件)

たびたびすみません。



PM800-M2のマニュアル32ページにBIOSでのDRAM Clock設定項目がのっています。
DRAM Clock
This item enables you to manually set the DRAM Clock.

このマザーボードはCPU Clockとは非同期にDRAM Clockを設定できるようですね。

参考URL:http://www.ecs.com.tw/dlfile/manual/mb/eng/p4/PM …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答に感謝いたします。
マニュアルまで読んでいただき頭が下がります。
CPUクロックに関係なくDRAMのクロックを設定できるマザー(チップセット?)が存在することがわかったのは大きな収穫です。
あとはチップセットごとにそのような機能があるのか、あるいはマザーボードの機能なのか、もう少し調べてみようと思っています。

大変重要な情報をありがとうございました。
他の方からもまだ何らかの情報をいただけるかもしれないという期待を込めて、あと1日ほど開けておきます。

お礼日時:2005/03/24 04:42

質問の元ネタはこちらですか?


http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=05403 …
違っていたらすみません。

FSB400 or 533のCPUでPC3200のメモリを使うとFSBがボトルネックと書きましたが、ボトルネックとなるのはデュアルチャネルの場合ですね。言葉が足りず、すみませんでした。
FSB400の帯域幅は3.2GB/s、FSB533は4.2GB/sですよね。
PC3200はシングルチャネルで3.2GB/s、デュアルチャネルで6.4GB/sでしょうか。

チップセットがFSBとメモリバスのクロックを非同期に設定できれば、FSB400のCPU(100MHz)でもPC3200(200MHz)の組み合わせで使えるかもしれませんね。もちろんマザーボード次第ですが。

確かに帯域幅の計算は合いますが、クロック非同期によるパフォーマンス劣化がどの程度なのか、気になるところですね。
少し調べた限りでは資料が見つかりませんでした。

メモリも安くなったようですし、以前ほど価格差もないようなので、その点でも認識が古かったようです。リターンが見込めないというよりはリスクが少ないというほうが実態に合っているようですね。

ぜひ試されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答いただきありがとうございます。
仰ることが、正に私の疑問点なんです。
私のPCのメモリはすべてクロック同期(?)型で、BIOSでもメモリの周波数を変更できません。
マザーボードのマニュアルや、チップセットの製造メーカーサイトにも「メモリはFSB非同期で使用可」などの表記はありませんよね。
(私が知らないだけで実は載っている?)
買うまでわからないというのが、性格上受け入れがたく、気持ち悪いので質問いたしました。

お礼日時:2005/03/23 17:23

>これは単にチップセットに依存しているのか、マザーボードの設計次第なのか、あるいはその両方なのでしょうか。



両方でしょう。
チップセットの仕様以上の性能を出すことはできませんし、チップセットの仕様の範囲でもマザーボードが動作保証範囲していない場合、試してもいいけど自己責任ということですね。

>いくらCPUが高性能なものを搭載しても、遅いメモリしか使えないのでは、宝の持ち腐れだと思うのです。

用途次第じゃないですか?
たいていの用途では最高性能を必要としないので、コストパフォーマンスで評価するのが普通だと思います。
お金が有り余っているなら話は別ですが。

>つまり希望的にはFSB400やFSB533のCPUでもPC3200のメモリが使いたいし、またデュアルチャネルでも動かしたいのです。

FSBがボトルネックになるような構成は無意味だと思います。投資保護を考えても、先行投資に見合うだけのリターンがあるとは思えません。

>チップセットに依存しているのなら、その関係をうまく表にまとめてあるサイトはないのでしょうか。

チップセットの仕様はメーカーのウェブサイトをご覧ください。
インテルの場合:
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chips …

VIAの場合:
http://www.via.com.tw/en/products/chipsets/p4-se …

参考URL:http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chips …

この回答への補足

詳しい回答をありがとうございます。
>FSBがボトルネックになるような構成は無意味だと思います。
この意味がよくわからないのです。
今回の質問のきっかけは、質問文中の最後の文の疑問です。
今まではFSB400のCPUではPC3200のメモリは使えない(PC2100としてではなく3200MB/sとして)と思っていましたが、PM800では使えそうだとか。
「ボトルネック」とはどういう意味でしょうか?
言語としての意味はわかりますが、FSB400であればPC3200のメモリを挿しても理論値で3200MB/sは絶対に出ないということでしょうか?

補足日時:2005/03/23 13:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!