アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

災害時等に備えた備蓄品について。

 
小学校側ではもちろん備蓄品はあるはずです。

が、各児童ごとでも別途、少量ですが備蓄品を用意する通知があり悩んでおります。

カロリーメイト、ウィザーinゼリー等が有名どころとして
具体例言われましたが、、、。

栄養成分?を調整されて作られた上記商品を
災害時とはいえ我が子にバクバク食べさせるのは躊躇してしまいます。

(例えば、鉄分とか?を一気に過剰摂取するのはちょっと怖いかなと、漠然とながら不安になります。)


小学一年生にオススメの備蓄品って何かありますか?

(とりあえず赤ちゃんとか乳幼児向けの食品売り場にある品物かな〜と考えてますが、、、う〜ん。。。)

A 回答 (2件)

カロリーメイト、ウィザーinゼリーなどは手ごろな製品かと考えられます。


お子様に与えるのであれば出来る限り避けたいと感じる製品ですし、
おっしゃられる栄養成分、(薬臭いなどの)味の問題も気にはなるかと考えられます。
備蓄品の保管期間がどれだけ有効性があるのか、どの程度お子様が1食どれだけ食べられるのか何食分必要かなどにもよるかと考えられます。
また、あまりにも多く大きな備蓄品の場合、持ち運びに問題がある可能性があるものと考えられます。

少量でも可能であればカロリーメイト、ウィザーinゼリーはとても購入しやすい製品ではあります。
お子様の好みにもよりますが、長期保存が可能な「ようかん」は如何でしょうか?

缶に入ったお菓子にはなりますが、水分を欲してしまう可能性がありますので、水分が十分摂取できれば、ビスコ缶・コアラのマーチ缶・ルヴァン缶Sサイズなどは子供でも食べやすいかと考えられます。問題があるとすれば、缶を開けられるか、開けてもらえるのか、切り口でけがをしないかなどの点は気にはなります。

まだ小学一年生なので(大人のように)がっつり食べる事は無いかとは考えますが、やはり腹持ちするのは米系になります。
但し、1食の大きさが気にはなります。
アルファ米などの水またはお湯で戻せるタイプの製品、長期保存が可能な餅など

こういった製品がスーパーなどで多く出回るのは大抵9月頃なので、可能であればDIYショップなどを見てご検討なされるのも1つの手段です。

一応、スーパーなどで簡単に買える缶詰の場合、
フルーツ缶 製造日から2年間の製品があります。
魚缶 製造日から3年間の製品があります。
但し、購入の際にはお菓子缶でも述べたように問題点はありますし、魚缶に関しては箸などのカトラリ系はありませんので別途用意する必要があります。
缶詰は製造日からの保存期間となりますのでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/29 20:00

「非常」時に栄養のことを考えているゆとりはないよ。


優先度は低い。

優先すべきは「熱」になり「行動力」になるもの。
加えてある程度日持ちするもの。
つまり炭水化物。
お菓子とかお湯で戻せるアルファ米とか。

脂肪分は酸化の問題があるので長期保存には不適。
もしするなら、カロリーメイトの梱包のように、外気や日光を遮断できる環境が必要。

とはいっても、備蓄食料とは避難所に救援物資が到着するまでのつなぎの食料。
日数にすれば最大でもせいぜい3日。
あまりこだわる必要はないし意味もない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/25 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!