アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは^^
実は大切にしていた糠床があるのですが、諸事情で数日間かき混ぜる事が出来ませんでした。
糠床の中には野菜を入れて無かったのですが、表面が真っ白になってしまい、水っぽくなっています。
そして、悪臭?と言うか・・・キツイ臭いを発しています(泣
この糠床の再生は可能でしょうか?
再生が可能ならば、どのようにしたら良いのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (2件)

わが身を振り返って身につまされます。

さぞや無念だったでしょう。

とりあえず、白い部分は全部取り除き、さらにその下の部分も菌糸がはびこってしまっている可能性があるので、辛いでしょうが、ごっそり捨てます。

そして残った糠床を消毒した新しい容器に移して、新しい糠と水、塩を足します。糠は生糠のほうが馴染みやすいですが、ないなら炒ったものでも構いません。糠床と追加する糠の割合は、1:1が目安です。
塩は、元の糠床の塩分を考えてやや薄めの塩加減(4~5%ほど)にします。薄いようなら後で塩を足しましょう。
 
あとは、キャベツや白菜などの葉物やナスなどの水分量の多い野菜を捨て漬けして、1日2~3回しっかりとかき混ぜ続けます。
このとき、野菜には、わざと包丁を入れておき、栄養や旨みが糠に染み出るようにすると、速く再生します。

捨て漬けしたものを味見していって、元の味わいになってきたと判断した時点で本格的に漬け込みを再開しましょう。

少量でも糠床が残っていれば、根気よく糠を追加していくことで再生可能です。あきらめないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ教えて頂き ありがとうございます。

実は…今回の失敗で2度目でして…糠床に対する愛情が足りないのかなぁ~と反省してます。

糠床再生に向けて頑張ります!

お礼日時:2005/03/25 19:48

こんばんは。



白いのは白カビでしょうね。
悪臭はすごくカビ臭くないですか?
表面に発生する白カビは産膜酵母とか言うらしく、ぬか床のいい成分を消してしまうようです。

表面の白い部分を取り除いて、よくかき混ぜて空気をたくさん含ませて、ぬかと塩を足して、元のかたさに戻し、とうがらしや昆布や釘など、ぬかに入れてるものを足して、きれいに洗って消毒した容器に移し替え、当分は毎日かき混ぜて、ぬかを休ませて上げてください。
これで再生が可能です。
状態が良くなってきたら、また野菜などを入れてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ教えて頂きありがとうございます!
悪臭は そうですね…カビ臭い感じがします(泣

とっても大切にしていた糠床をこんなにしてしまった自分が情けないです。

早速糠床の再生を頑張りたいと思います!

お礼日時:2005/03/25 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!