プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お金のことについて教えて下さいm(__)m

私36歳、子供は小2と4歳です。
旦那実家の専業農家に嫁いで、お給料は月6万貰ってますが、お給料口座から学資保険や私の保険料が引かれるのでお給料には手をつけず、旦那から月2万貰っています。
同居なので家賃光熱費はかからず、食費も出してもらってます。

家も新築したばかりでローンやこれからの学費も気になってくるので昼は農業をして夜はパートしたいと思ってるのですが、自営業で国民健康保険、国民年金に加入してる場合は103万の壁とかは気にしなくていいのでしょうか?

保育料に影響が出てくるくらいでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>お給料は月6万貰ってますが、


青色専従者として給与を貰ってるということですね。

所得税法では「他に職業を有する者(その職業に従事する時間が短い者その他当該事業に専ら従事することが妨げられないと認められる者を除く。)」は専従者になれません。

この「時間が短い」と「当該事業に専ら従事することが妨げられない」の解釈によります。
当然6万以上稼ぐのは確実にNG、稼働時間も当然、農業従事の時間よりもかなり少ない必要があるでしょう。

青色専従者で無くなるなら幾らでも稼せげますが、ただし、夫の実家が5万円を経費として節税しているので夫の両親とは話あっておく必要があります。
揉めますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございますm(__)m

わわ、青色だとそういった都合があるのですね。。
知らないことばかりで、勉強しなくてはと思わされました。
働くならば義父母との話し合いが不可欠ですね、、

ありがとうございます!!
旦那ともよく話し合ってみます。

お礼日時:2022/03/29 18:23

>自営業で国民健康保険、国民年金に加入してる場合は103万の壁とかは…



国保に扶養の概念はなく、103 万などと言う数字は一切関係ありません。
国民年金は所得額の多寡にかかわらず定額制です。

というかそれ以前に、

>お給料口座から学資保険や私の保険料が引かれる…

私の保険料ってなんですか。
生命保険でも掛けているのですか。

もし、国民健康保険のことなら、舅さんや夫は国保ではないのですか。
国保は住民票の世帯ごとの加入であり、国保税は1世帯分まとめて世帯主に納付義務が課せられているのです。
父はいくら母はいくら、息子は、嫁は・・・などと一人一人に請求されるものではありません。

それても、世帯主に課せられている家族全体の分が、あなたの預金から引き落とされるようにしてあるのですか。
そういうケースは考えられます。

--------------------------------------------

あなたの所得が増えれば、あなた自身の所得税と住民税は増えます。
本来、舅さんに課せられている国保税も若干は増えます。

また、舅さんが取っていた扶養控除または夫が取っていた配偶者控除が取れなくなる可能性はありますが、それであなたの負担が増えるわけではありません。

いずれにしても、税金とは稼いだ外字用に取られて逆ざやになることはありません。
100万多く稼いだら家族全体の税金が 150万増えて 50万損した・・・なんてことは絶対にないのです。

少々の税金を気にして大きな収入を棒に振る必要はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

詳しくありがとうございます!!

国保に扶養の概念はないのですね。
何も知らずにお恥ずかしいです。


私の保険とは生命保険や入院保険などで、年金や健康保険は旦那が支払っています。

沢山稼いで損はないとのことで安心しました!
さっそく職探ししたいと思います。


お忙しいなか回答下さりありがとうございますm(__)m

お礼日時:2022/03/29 09:08

103万の河辺をこえると何かと金が掛かるものですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2022/03/29 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!