アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

交際2年目でそろそろお互い結婚も視野に入れて付き合いを続けています。
結婚に際していろいろ課題はあるのですが一番のネックが相手(彼女)の親なんです。

彼女の親は私の事をたいそう嫌っています。
一度電話越しに罵倒されたこともありました。
死神、お前といれば地獄を見る、娘を返せ、洗脳お化け。
などなど。
直接喋ったことは偶然会った1度のみで、挨拶しか交わしていません。


原因は半分強制的に同棲を始めたのがきっかけだと思います。
一度同棲の話をした時に「許しません」の一点張りだったのですが、彼女から根気強く説得を続けると最終的には投げやりな感じで「勝手にしろ」と言われたので同棲に踏み切りました。
その後も彼女の親と私の意見が交わることは一切ありません。
根本的な考え方が違うのです。
私からすれば相手の親は「頭の堅い親」というイメージです。
結婚するにしても親の許可は絶対。
さらには娘の旦那は医者で年収600万以上ないと認めないなど、想像力が豊かです。

私と彼女は双方で結婚には賛成なのですが
彼女は、親兄妹からも祝福されたいとのことです。

私は母子家庭で育ち、母親は自由に生きさせてくれました。
それに私の親は、「アンタが選んだ子なら誰でもウェルカム」スタイルです。

この先彼女の親が結婚を了解してくれることはないと思ってますし、私も二人の結婚にいちいち親が出しゃばってくるな。という思いです。

結婚したいが相手の親が反対している場合、どういう対応が正解だと思いますか?
結婚絶対反対の親と、結婚したいと言う彼女、そして親からも祝福されたい、
一番の問題がココなんです。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    みなさん回答ありがとうございます。
    お礼が追い付かず申し訳ないです。追って返信させてもらいます。
    一つ一つ読ませていただきましたが、相手の親が正しいという意見が大多数でした。
    それが世間一般の親という立場での対応だと。
    私は17歳から地元を飛び出しホームレス生活時代を経て、親はもとより知り合いに頼って生きるという人生を知りません。自分で全て決めて生きてきました。なので余計に親が干渉してくることに対して嫌悪感を抱いてしまいます。
    なので余計に世間一般の考えとかけ離れたのだと思いました。

    初会話からいきなり暴言を浴びせ、こっちの呼びかけには全くのだんまりを決め込む相手にどうアプローチをかけるべきなのか。これが普通なのか。
    彼女の親というのは重々承知しており相手からすれば私は敵ということも分かっていますが到底相手の行動に納得はできません。
    この度は考察ありがとうございました。

      補足日時:2022/03/31 15:53

A 回答 (33件中11~20件)

>私も二人の結婚にいちいち親が出しゃばってくるな。

という思いです。

あなたがこのような考えでいることをわかっているから反対しているのだと思います。

両親の心配は、愛情から発していることだと思いますし、やはりいくつになっても、親にとって子供は子供なのだと思います。何年もかかって手塩にかけて育てた娘を他人にセックスされる父親の気持ちを考えたことありますか。あなたには父親の見本がないから、男の在り方がわからないのです。

結婚するということは同棲と違い、彼女の人生に責任を持つということです。私も娘があなたのような人と結婚したいと言ったら永遠に認めることはありません。あなたが変わらなければ、彼女も彼女の家族も変わりません。

彼女が別の人と結婚するとしても「同棲経験がある女」ということで、今度は彼女が相手の家族に反対されるかもしれません。そういうことを考えたことがありますか。

「親兄妹からも祝福されたい。」ということは彼女は子供のころから「親の期待に応えること」を大事にしてきたのだと思います。それは両親が喜び、笑顔になってくれたからです。それくらい彼女は家族が大好きで、両親を大事にしてきた優しい人なのです。だから、なおさら、自分の結婚話が祝福されないことが辛いのです。

そして、あなたに対する「愛」が本物なら、彼女は式を挙げなくても結婚しますよ。彼女の中にまだ迷いがあるから踏み切れないのです。それが女です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

愛情があり言ってることは分かります。
愛情があるのであれば、なぜ説得するような言い方をしないのですか?
父親を知りませんが、父親代わりに世話してくれた身内なら大勢います。

子どもの好きな人を罵倒し、あることないこと吹き込み、娘の精神に語り掛けるやり方が愛情なのですか?
私には「モノ」として見てるようにしか思いません。

娘が彼氏ができたと言えば、どんな人なのか?仕事はなんだ?会ってみようかってならないんですか?
頭ごなしに別れろ!死神だ!地獄を見るぞ!っていうのが愛情なのですか?
モノを取られる子どもじゃないですか。

そのくせ医者で年収が600万あれば二つ返事でOKするのでしょう。
それは愛情なのですか?
娘は親の笑顔を見るために親の理想通りに結婚しなきゃいけないんですか?

>>「親兄妹からも祝福されたい。」ということは彼女は子供のころから「親の期待に応えること」を大事にしてきたのだと思います。

まさにその通りです。
親が全ての人生でした。

最近は彼女のほうから結婚欲を出してくるので私がちょっとタイムしてる状況でもあります笑

お礼日時:2022/03/30 15:32

そういうカチンコチンの親とは絶縁するのがいいです。


孫ができれば 態度が変わるかもしれませんがそうなったら付き合えばいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

孫ができれば変わるというのはよく聞きますね笑
そっちも強行突破しちゃいましょうか笑

お礼日時:2022/03/30 15:40

いや、気持ちは分かりますよ


分かりますけどね
じゃあ、貴方はどんな努力されました?相手の親御さんの事言ってますが
彼女は祝福されたいと言ってますよね
男を見せましょうよ
自分を認めてくれない向こうの親が悪いなら、貴方が親になった時に分かるでしょう
大した努力してないけど今の俺に娘くれやって言ってるようにしか聞こえません

お幸せに
    • good
    • 3

理路整然とどうにもならない事を議論するのは子供のする事です♪



彼女を悲しませる?

親の認めない好きな男と結婚して、親不孝をした彼女を悲しませる?

彼女に親の認める男と結婚しろと、別れて彼女を悲しませる?

どうしたいのですか?
答えは2択です…
    • good
    • 0

「私は親と結婚するワケでもなく、本人同士がそうしたいと望んでいることをなぜ受け入れられないのか?と思っています。


別れれば娘は泣かずに幸せになると。。。?」

結婚は二人のみでするわけではなくお互いの家族も家族の一員になるので貴方の様に暴言を吐く人間は彼女を幸せには出来ないのです。

例えば貴方が言った暴言を貴方の母親に彼女が言ったら貴方は彼女を愛せますか?

拒絶された事も分かりますが、貴方の態度や発言に拒絶された理由は無いでしょうか?

彼女の両親が悪いところも沢山ありますが、貴方にも悪いところは沢山あるかと。

簡潔に言えば結婚できるぐらい精神や人格が成長出来ていません。
その様な暴言は母親が教えたの?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。

他の方の回答にも書かせてもらいましたが
私は成人する前から一人で生きてきました。

なので「結婚とは家と家の問題」というのがどうも理解できないでいます。
結婚は「個人と個人」という考えを持っています。

・例えば貴方が言った暴言を貴方の母親に彼女が言ったら貴方は彼女を愛せま
 すか?

これについても、この質問のなりゆきで私が考えるのは、
「なぜオカンが反対するんだ?」となります。

今の私の母親の受け入れ態勢に対して暴言を吐くとなるとそりゃ彼女を愛することはできないでしょう。

・拒絶された事も分かりますが、貴方の態度や発言に拒絶された理由は無いで  
 しょうか?

次にこのご回答ですが
態度や発言については問題ないと感じています。
最初はきちっと相手の目を見て紳士な対応で名前や職業年齢一般的な自己紹介はさせてもらいました。
その後電話で「かわれ」と言われた瞬間からの暴言です。

こっちとしても
「は?俺がなにした?」って感情でいっぱいでパニックになったのも覚えています。

お礼日時:2022/03/31 09:19

お礼ありがとうございます。


娘の場合は特に過保護に育てられるので、そこは仕方ないかと思います。

昔の言葉ではないですし、やはりそこの事についてもしっかり考えられていない為、余計に相手の親に嫌がられるのではないでしょうか?
長男の生き方がどうという話ではなくてですね…
長男の嫁になるからこそ、嫁がしっかりしないといけない、あなたとあなたの親の老後の面倒も見ないといけない、という事も視野に入ってくるわけです。そこもきちんと理解出来ていますか?
この考え方もやはり古いと否定し跳ね除けますか?
それならやはり別れた方がいいと思います。あなたの仰る「価値観」の違いです。

それと、彼女にとっての幸せとはなんでしょうか?
貴方は彼女の幸せが何かを知ってそのような事を仰っているのですか?
彼女が貴方と一緒になる事が幸せというのなら、親と勘当してでも一緒になるでしょうし、親や親族に祝福される結婚が幸せというのなら、ここまで悩んでいないでしょう。
人の幸せは自分の物差しでは測れないものですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。

価値観の違い、生き方の違いというのは痛感しています。
私は17歳から地元を離れ、ホームレス生活をしながらでも一人で生きてきました。
なので、なにかにつけて親や人を頼る生き方というのが出来ません。
金銭であっても生活であっても。

全部自分の判断で生きてきました。
失敗もあり成功もあり。

なので私の生き方からすれば申し訳ないですが「昔の言葉」で
言い方を変えれば「私にはできない生き方」になってしまいます。

お礼日時:2022/03/31 09:13

再回答



> それでも門前払いで手土産を自分たちで食べる始末。
他にどういう姿勢があると言えますか?

そうですね。まず僕自身、お互い大学生当時に彼女のマンションに「連泊」のカタチで泊まり込んでズルズル同棲してました
彼女の両親にバレたときは当然逆鱗に触れましたし、「二度と娘に会うな!」と彼女はそのまま実家に連れ戻されました
僕はその日のうちに父親を連れて彼女の実家へ謝罪と交際のお願いに走りました
父親とふたりで土下座しました
こちらの親が一緒だったため少しは聞く耳持ってもらえたので、彼女を大切に思ってること・結婚の意思があることを伝え、ただただ頭を下げました
(因みに僕は父に虐待されて育ったので、一緒に彼女の実家に行ってくださいと頼むのもハードルが高いことでした。でもそんなこと言ってられませんでしたからね)

手土産、突き返される。上等じゃないですか
捨てられようと配送しちゃうとか、
突き返されようと持っていく、
玄関に置いて帰るのでもいいじゃないですか
彼女の親御さんに対しては「気配りを見せる」ことが大事なんです

僕は彼女の両親にも彼女の祖母にもイベント時の贈り物は欠かさなかったし、祖母のお宅へはお手伝いにもよく伺いました。冬には雪かきも。「やれ」と言われたのではなく、金や物以外で気持ちを示す「行動」を見せたかったから行ってました。結婚した今でも続けてます
「数回やって手応えないからやーめた」じゃダメなんですよ
大切な大切なお嬢さんを任せてもらおうというのだから、継続的な配慮ができる男だと見せなけりゃ
一般的に親が「こいつなら娘を大事にしてくれそうだ」って思う相手は間違っても「親の賛成なんかいらなくね?」とは思わない男だと思いますよ
結婚後、奥さんは妊娠出産など実両親に頼りたい場面ってきっと出てきます。姑じゃダメなんですよ。夫であっても男じゃダメなこともあるでしょう
あなたは彼女からご両親を取り上げてしまってはダメなんですよ

大変長くなりました。失礼致しました
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再回答感謝します。

確かにおっしゃる通り、行動を見せ続けなければ改善はされませんよね。
継続的になんらかの形でしつこくアピールしていこうと思います。

お礼日時:2022/03/31 09:08

相手の親に許してもらうのは


結婚してからでも良くないかなぁ~

そもそも、親の許しを獲たからって
結婚生活がうまくいくわけでもなくて

結婚生活がうまくいって
子供でも出来て

幸せな家庭を築き上げたら

向こうの親が、勝手に許してくるよ

質問者さんも
向こうの親に、結婚を許してもらう
なんてな価値観を押し付けてるのは
事実ですもんね

それとも、悲惨な結婚生活の予定だから
向こうの親の許可をとって

結婚生活で、何かしらの問題が起きたら
向こうの親に責任でも取ってもらう予定なのかな?

同棲も勝手にしろって言われて
勝手にしたんだから

結婚も勝手にして
向こうの親が認めるくらい
娘さんを幸せにしたら良いだけじゃないの?


それか、質問者さんが結婚したくない気持ちもあるから

相手の親の存在を問題定義してるだけなんじゃないのかなぁ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

その通りです。
親が了解しようが反対しようが結婚事態に問題はありません。
ただ、今の段階で結婚するとなにかにつけて文句つけてきます。

同棲ですらこの現状ですので。

いくら相手の親と言えど、結婚し私の家庭となった以上口出しにガマンできる自信がありません

お礼日時:2022/03/31 09:06

大変失礼ですが


「アンタが選んだ子なら誰でもウェルカム」という考えは心が広いように一見みえますが、単なる怠慢だと思います。
結婚相手の親ということは自分の親と一緒。
親が出て来るな・・という主張は主さんの幼さが言わせているのだと思われます。彼女の言うことが重要です。そこをクリアできないと結婚しても失敗します。一緒に考えましょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も彼女も親を思う気持ちはありますし、親が大事というのはわかります。

結婚相手が自分の親と一緒というのは少し私には理解できない考えであります。
他の方の回答にも記載させてもらいましたが、私は親を頼った生き方や他人を頼った生き方というのをしてきませんでした。

私の母親もそうでう
離婚後、養育費が一切支払われず、子供3人朝も夜も働いて高校まで卒業させてくれました。

そんな姿を見て私も人に頼らない性格になったのでしょう。

「親がでてくるな」というのは私の中で
「自分の人生自分で歩かせろ」という意味合いがあります。

親の言う通りに道を歩いて失敗したとしても親を怨む事はないでしょう。
成功してもそれが当たり前となり感謝すらしないでしょう。

ならば自分で自分の道を決め生きていくという意味での
「親が出てくるな」です

お礼日時:2022/03/31 09:24

今時親で悩むとかナンセンスですよ


人生の醍醐味は自分で決断し実行することです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私と同じ考えの方がいて安心しました。
人に左右される人生程バカらしいものはありませんもんね

お礼日時:2022/03/31 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A