プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

犯罪者の結婚や幸せについて質問がありますが被害者が許すまで幸せになってはいけないという意見もありますがそれを強制したり強要したり押し付けたりすることは正しいのでしょうか?
人権侵害にも感じますし周囲が口出しすることでしょうか?
宗教でも憲法でも人が幸せになる権利や自由は保障されてますし法の下で人権は平等ですから犯罪者の自由や権利を蔑ろにすることは自分の自由や権利を蔑ろにすることと同じでは?
一般と犯罪者の人権は違うという意見もありますが人の人権は平等ということを考えるとこの意見こそ間違いで単に自分がそう思うというだけでは己の正義感を振りかざしてることと変わらないのではないでしょうか?
人権侵害が必ずしも悪ではない、第三者による叩きは被害者のためになったり抑止力になるという意見もありますが憲法や法治国家で人権が容認されてる以上人権侵害は人権侵害ですし所詮第三者には関係のないことは事実ですし度が過ぎたり嫌がらせをすればそれこそ犯罪ですし叩いていいという思考はいじめ思考でその口実を探してるとしか思えませんし法治国家や憲法や人権を理解しているとは思えません。
子供が可哀想という意見もありますが産みたくなければ産まなければいいですし就職も公務員以外は殆ど影響はないですし公務員でも公安やキャリアだけ身辺調査するだけですし身内に犯罪者がいるから不合格ということはないですし一般企業を目指すなら弁護士に頼むなりネットの犯罪歴や風評被害を削除すべきですし周囲が口出しすべきことでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 再犯は高いですが減少傾向ですし憲法でも宗教でも幸福は認められてます。
    人権や自由は尊重すべきですし周囲が口出ししたり幸福を侵害することは許されないのでは?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/15 03:26
  • 再犯は高いですが減少傾向です。
    それに社会復帰する権利はあるのでは?
    だからこそ更生が重要ではないでしょうか?
    それに憲法でも宗教でも人が幸せになることは許されてますし周囲が口出ししたり幸福を侵害することこそ許されないのでは?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/15 03:29

A 回答 (3件)

もちろん強制はできませんから、


立場が違う、当人同士がそれぞれ考えて、
やることでしょうかね。

結局、相手にああしろこうしろ、という命令?は
できません。被害者だとしても。

>周囲が口出しすべきこと
ではないですね。
当事者ならまだしも。
    • good
    • 0

No.1さんの指摘通り、再犯率が高いです。



勿論、出所した際の手持ちの金が少ない、再就職への道が厳しいとかも背景にあるみたいですが、それが犯罪をした人へのペナルティーという意識が薄い気がします。刑務所で刑期を終えたらOKという単純な話ではありません。

 あと被害者の心の傷は、たいてい一生ものです。

特に殺人で愛する者を失った場合は、人生の大きな陰を落とします。

この世界は平等のようにみえて理不尽であります。
犯罪歴が無い人でさえも、中高年でリストラや失職すると、
そこから這い上がるのが厳しい社会であったりします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「犯罪白書」によれば、刑法犯の再犯率は49.1%・・・


要するに、2人に1人はまた犯罪を犯すということです。
人権云々も大事ですが、この現実を薄めることはできません。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!