アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて

アクサダイレクトで契約しています。
今の契約内容だと以下まで可能になります。

事故→警察、保険会社電話→ 保険会社仲介やりとり→
事故車レッカー指定工場持ち帰り→修理指定工場限定。

ここで質問です。
ディーラー経由で保険会社に契約した場合。
上記の流れからディーラー繋がりの保険会社に変更した場合。

以下2点しかメリットがわかりません。
とくに2は営業時間のみの対応になるため時間外は不可。
他にメリットを知りたいため教えてください。

1
新車購入の場合のみの修理をディーラー工場で直せる点。
2
保険会社のみでなくデーラーに電話連絡可能。

A 回答 (5件)

>以下2点しかメリットがわかりません。



1点しかメリットはありませんよ。

>とくに2は営業時間のみの対応になるため時間外は不可。

メリットってこれだけですがw
ちなみに、営業時間外でも、営業さんに直接連絡って方法もあることにはある・・・プライベートと分けたいから、私は絶対にしないけどもね。

>新車購入の場合のみの修理をディーラー工場で直せる点。

”新車購入のみ”って部分は不要。
すべてのディーラーが板金工場をもっているとは限らない。会社によっては、外注(関連会社への外注もあれば、違う会社への外注もある)もある

日本車ディーラーだと、外車は断られる場合があります。
日本車ディーラーなら、ほぼすべての日本車って扱いになる。
ただ、トヨタのディーラーだと、トヨタのレクサス車だけは拒否される場合があります。
トヨタのディーラーで新車購入できるダイハツ車は、もちろんのこと、トヨタディーラーで購入することができない日産車も板金修理をやってくれるんだよね~
他メーカーの車種を他のメーカーのディーラーで行う人が少ないだけ。

ちなみに、ディーラーで契約した保険って条件に限らずに、通販型の保険でも同様の対応を受けられる。

>ネット経由のダイレクト保険の場合は代理店はないと事故時に電話した場合対応しないのですか?

ちゃんと、事故対応を行うよ。

代理店型は、契約する代理店があり、そこに電話しても保険会社に事故対応の連絡をしてくれるだけ。
もちろん、代理店ではなく、直接保険会社に連絡してもよい。

通販型は、代理店がないなら、直接保険会社に連絡するだけ。
この違い。

単純に代理店に電話することができるかできないかの違いなだけなんですよw

実際は、事故対応の窓口に違いがある。
代理店型は、事故は、各都道府県などにある対応窓口で対応。

通販型は、東京・大阪などの全国で一カ所から数カ所などの拠点でのみの対応窓口で対応
人によっては、代理店型は、その地域のところがある程度分かると・・・
通販型は、その地域にいったことがない人が地図をみての対応を行うことになるから、地域のことをよく知らないと言う人もいる。

でも、通販型にしろグループ会社を事故調査とかの下請けとして使うから、事故調査をしっかりと行うけどもね。
    • good
    • 0

> ネット経由のダイレクト保険の場合は代理店はないと事故時に電話した場合対応しないのですか?


そんな事はないでしょう。
それだったら何のための保険?になってしまいます。
 
私は普通の保険会社を使っていますが、ソニー損保、チューリッヒ、その他諸々でも、広告を見ると「事故対応率No1」などと宣伝しています。
電話を掛けるとコールセンターにつながるようです(正確には知りません)
    • good
    • 0

私は田舎在住なため、免許の数だけ自動車があり、農家ということもあり、免許の数以上に自動車がある状況です。


当然自動車保険の契約もいろいろです。

ディーラーが行う自動車保険の契約というのは、他の保険代理店や保険会社営業所などが行う契約と変わるところはほとんどないかと思います。
あるとすれば、まれにディーラー販売の新車向けに特約や特別な補償の保険を別途セットにできたりする程度かと思います。

私は特別なことがなければ、付き合いのある保険代理店に連絡して契約を行います。保険料も保険契約内容も変わらないからです。
ディーラー経由ではない契約であっても、ディーラーでの修理を希望し、保険会社もディーラーもよいとすれば修理可能です。
保険会社がNG出すことは少ないでしょうし、ディーラーも修理による上利上げがほしいでしょう。
私は、ディーラーでなければならないということがなければ、付き合いのある整備工場にお願いしています。当然保険会社の了承も必要ですが、まっとうな修理工場などであれば、否定されることはありません。

保険会社も商売で、保険契約上支払う保険金を下げたいし、契約上の上限があったりもします。ディーラーより巷の修理工場などの方が単価も安く、顧客の立場を考えて対応をしてくれやすいので、同じ保険金であっても、修理箇所が多くなることでしょう。
当然ディーラーの修理の制度も高いことでしょう。ただ、ディーラーの修理担当者は若い場合が多く、面倒で難しい修理は定形の修理工場棟へ投げる場合も多いので、技術力的に巷の整備工場の方が腕が良いことも少なくはありません。そういった面を考え、私は修理工場が主軸のお店で新車も中古も買うことがあります。販売での利益は考えず修理や点検整備などで稼ぐ趣旨から比較的安く購入出来たりもしますからね。そして、その修理工場が交渉しやすいと判断する保険会社を紹介してもらったりします。
修理工場といっても各会社のディーラーなどと提携や協力関係を結んでおり、大きな差もなく部品も手に入りますし、車検その他に関係して保険会社の代理店になっていたりもしますからね。

ディーラーですと、保険会社へ請求等をするうえでのアドバイスを受けたり、悩んだ際のアドバイスを担当者などが行えることでしょう。ただ、保険会社の代理店も同様に対応が可能です。
契約先次第かと思いますが、私の契約する保険会社の代理店では、営業の一部は24時間電話対応してくれています。コールセンターではないのでつながらないこともありますが、基本折り返しもしてくれます。
ディーラーの営業なんて、携帯電話の番号を教えてくれなかったり、教えてくれても営業用であり、営業時間勤務時間以外は会社店舗に置きっぱなしなんてざらです。そういうことを考えると、保険会社への直接契約などよりは、ディーラーや代理店というのはありかと思います。

私は、もう基本的に買い替えが中心の為、新たな契約をせず、保険契約上は車両の入れ替え手続きとなります。ディーラーなどが乗り換えてほしいとメリットを言うことがあれば検討もしますが、あまりそういったケースにあたることは少ないですね。ディーラーの営業も保険会社変更の営業まですることはあまりありません。
ディーラーとしては、保険契約を変えたりすれば、代理店報酬もあるとは思いますが、そこに力を入れるほどの報酬でもないのでしょう。しかし、車検や若い方への資金販売などのケースで保険を扱えないわけにはいかないので、どこかしらの保険会社の代理店になっているだけでしょう。大きな特別感は感じたことはありませんよ。

私は農家ですので軽トラックなどがありますが、こういった場合には農協での自動車共済が格安です。以前大手保険会社で一台契約していたところ、2代目を購入した際に知人に言われ農協で見積をしたところ、大手保険会社の1台分の保険料と農協での契約の2台分の見積もり合計がほとんど変わらないことでびっくりしました。
民間の保険会社に比べて劣ることもあるかもしれませんが、利用状況が限られている車両においては、悪い話でもないと感じたものです。

あと、私は外資系の保険会社で自動車保険小契約はあまり考えません。自動車保険が必要とされる交通事故の場合、単独であってもだれか他人や組織の財物を壊すわけですし、相手のいる事故であれば怪我などで後遺障害などまでを考えた賠償を担うわけです。そういった際に十分な交渉と納得をさせられないと、裁判その他に発展することもあります。中には個人的に恨まれることもあります。どの保険会社の営利企業ですが、日本国内企業は外資系企業ほど厳しいことも言わないと思います。
ごくまれに利用頻度の少ない車両に対する保険であれば、安さを求めての外資系保険会社も検討しますが、めったにありません。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

「ディーラー経由で保険会社に契約」って・・・


それはディーラーが保険会社の代理店契約を結んでいるという事です。
経由ではなく、代理店なのです
 
ネット経由のダイレクト保険以外の保険会社は、契約窓口に代理店を使っています。
この代理店がある事で事故の時も「ディーラー=保険代理店」なので、受付も当然ディーラーに行けばすべて完了します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネット経由のダイレクト保険の場合は代理店はないと事故時に電話した場合対応しないのですか?

お礼日時:2022/04/27 14:26

保険会社によって、契約書上、サービスの内容はそれほど違いは見当たりませんよね。


ちがうのは料金、なにかあったときの対応力とか。

料金は一目瞭然なので違いが分かりやすいのですが、
なにかあったときの対応力は、どれもこれも「なんとなく親切そうだなぁ」という感じです。

いままでに何か事故とかあって実際に保険を適用したことがありますか。
あるとその時の対応で、各社びっくりするくらいの違いが出てよくわかるのですが、
ディーラー経由で保険会社に契約した場合も同じでなんかあった時しか、その会社のサービス品質の本質は見えてきません。
そこが困ることろなんですが、「なにかあるまでわかんない」ですもんね。

私の身に起こった実際にあった事

20年前 某アメリカ保険会社 当時顧客満足度No1(自社調査)

留守中に車のピッキングに会い、車を盗難されました。河原での発見時。車はかなり損傷しておりレカロシート、カーナビ、タイヤなどほとんどの金目のものはなくなっていました。
保険会社の対応は「なるべく安く保険金を払うために難癖をつけられました。」そのあとに「ディーラー」に修理を出している間、「ディーラー」で盗難が発生したそうです。(しるか!)
私の支払額は値切りに値切られさらに今後の車両保険の加入ができなくなりました。(まじか!)不満はありましたが、コールセンターはマニュアル通りの対応です。泣き寝入りしました。
ですが2年後思わぬ電話が入りました。「内部調査の結果、あなたへの支払われるべき保険料が支払われていませんでした。20万円お振込みいたします」
(まじか!)その時に値切られて反論する相手を失った件でした。

3年前 ディーラー系 某保険海上火災 

信号待ちで後ろから追突されました。10:0ですし、弁護士特約も入っていたので安心だと思ったのですが、実は10:0でこっちに瑕疵がないと自分の保険会社は示談にはいってこれません。
さんざん相手の保険会社の担当者に病院にいくななどと言いたい放題の対応をされ辟易としていましたが、ディーラーの営業マンがマニュアルを超えた対応をしてくれ、ディーラーの付き合いのある弁護士を紹介してくれました。
最終的には私は個人で弁護士を雇うことができ、修理代のほか、慰謝料と通院費180万円が振り込まれました。(これは逆に多すぎてびっくりしました)

経験をながながと話しましたすみません。
言いたかったことは、「マニュアルにない思わぬことが起こった」時、車を買ったディーラーは保険会社と利害関係がないので助けてくれます。
覚えておいてください。保険会社は事故が起こったら、できるだけ金を渋るんです。味方がいないよりいたほうが本当の意味での安心につながります。

私はア最初の例の〇クサダイレクトでこりて、それ以来ずーーーと、
ディーラー系保険会社を選んでいます。

本当に良かったと思うことばかりです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!