dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん
本人または身内が
癌がわかったときは既に進行していて末期
どのような、気持ちになりますか

死について怖くなります、死生観とは何なのか?

A 回答 (4件)

本人が咽喉癌に罹りました。


原因は、酒とタバコと言われました。
タバコは20年前に止めたと、言いましたが、20年位ではタバコの害は減らないと、医師に言われました。
現在治療中です。
末期がんには進行して居ませんが、治癒には5年掛かり、その間の生存率は75%と、言われました。
死生観については、自己責任でも有るし、仕方の無いことと自覚しています。
クリスチャンですが、死後、天国に行けるとも、地獄に墜ちるとも思っては居りません。
毎日をそれなりに生きて居ます。
    • good
    • 0

老人は皆さん癌で後2年と言われた様な時期を迎えます。

仕方ないですよね?後何年生きるか分からないけど生きて居る間今まで通り一生懸命に生きるしか無いのだからね、毎日生きるのに追われて居る時が忘れられて良いのかもね?
急に心臓発作でとか心筋梗塞でとか脳溢血でとか普通にある事だからね?災害で流されたり船が沈没したり人はそれぞれに望んで居なくても死にいたることですよ。良く今まで生きて来れたなって思う事も有りますね?2回ほど高い所から落ちてもまだ生きてますけど?辛い思いをした時はあの時行っていればななんて思った事も有りますけど。贅沢かな?みんな一緒ですよ。生きて居る事を大切に頑張りましょうよ。
でも痛い苦しいのだけは勘弁ですね、
    • good
    • 0

最初は「そうか」でしかないですね。


現在と今後のことを考え、準備するでしょうけどね。

>死について怖くなります、死生観とは何なのか?

そんなものを恐れても無意味、といつの頃だったかから思うようになりました。
    • good
    • 1

> 本人または身内が癌がわかったとき


とりあえず本人は私自身ですから、幸いな事に癌ではありません。
よって気持ちは???
 
老婆心ながら・・・
末期癌の本人は、こんなところに書き込みは出来ないと思いますよ。
 
60才前後の時、数人の友人を癌で亡くしましたが「少し早い(亡くなるのが)なぁ、もう少し生きたかったかな?」という感想ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!