プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、
「クラウンが取れた状態で食事をしても大丈夫ですか?」
という質問をさせていただきました。
今日また同じところがはずれてしまいました。
ソファで休んでいるときに急にすぽっと抜けました。
GW中なので5日までかかりつけの歯科がお休みです。
明日(5月2日)は平日なので、開業しているしかもあるのではないかと思います。
こういう場合、かかりつけでなくてもどこかの歯科でクラウンをつけてもらった方が良いのでしょうか?
それとも、4日ほどであれば、かかりつけて処置してもらった方が良いのでしょうか?
先日の質問については
「短期であればほぼ問題ありません。」
と教えていただいたですが、「短期」はどのくらいなのか、ということが素人で判断しかねています。
GW中でなければ遅くとも翌々日には行かれるので、ご回答のとおり問題ないと思えるのですが、4日となるとちょっと不安なのです。

また、
「短期で脱落をくり返す場合には再製を検討するべきなので
その辺りの判断は担当医としっかり相談してください。」
というアドバイスもいただきましたが、2週間ほどで外れてしまうのはやはり再製を検討した方が良いのでしょうか?

被せ物について詳しい方、教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>どこかの歯科でクラウンをつけてもらった方が良いのでしょうか?



無理に急ぐ必要性は少ないと思われますが、
噛みにくいとか食片圧入が多い、(神経がいる場合)沁みるなど
なんらかの症状があれば早めの方がいいです。

ただし、担当医の判断で「これはダメだね」とか言われて
かかりつけで「ほんとは大丈夫だったのになんでそんなことしたの」
と異なる見解でトラブルになることがあります。



>「短期」はどのくらいなのか

これは結果論になるので何日とは言いにくいですが、
正直外れて半年たったものでも調整して入ることもありますし、
さっき取れたものでも歯が割れてダメなこともあります。
日にちの経過とともにダメになる危険が高くなるのですが
1週間くらいでの再装着はかなり頻繁に見られます。
4~5日では(無理をしない限り)問題ありません。

再装着ができない理由は、むし歯と破折と歯の移動です。
数日で急激に虫歯が進むことはありませんし
歯の移動は(重症の歯周病でなければ)調整で解決します。



>再製を検討した方が良いのでしょうか?

これは担当医との相談になりますので歯科医でもない私が
診ていないのに勝手に判断して発言するべきものではありません。

しかし、他の質問を拝見しても脱離を繰り返している
というようなので、テーパーの不備の調整か脱離防止のグルーブ
(溝のこと)や合釘孔(外周でなく内部に穴を掘って
そこで維持させる)を設置する判断が必要かもしれません。

保険診療の場合、ほぼ確実に補管を算定しているので2年間は
補償の義務があるのでやり替えには慎重な歯科医もいますが、
短期で脱離を繰り返すのは歯科医院の評判にもかかわるので
提案されてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、よく歯科医が「2年間はやり替えできない」と
説明すると聞きますが、これは間違いで歯科医院の責任で
やり替える必要があります。(自費は別です)

長くなりましたが、おだいじに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧なご回答をありがとうございます。
今のところ、クラウンが取れたこと以外に痛みなどはないですし、歯周病や虫歯も心配ないと思うので、GW明けにかかりつけに行くことにしました。

再製については、今回は全て自費診療で三年の保証ですので、もし再生することになれば歯科が負担を負うことになるのではないかと思います。
そのため、歯科としては再製はしたくない、というのが本当のところではないかと考えるのですが、患者側としては数週間おきに外れるクラウンは不安でしかなく・・・。
先生に失礼のないように提案してみようかと思っています。

不安でたまらなかったので、ほっとしました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/05/03 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!