dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車税を納めましょう!というお手紙がやってきました。
コレってコンビニでも支払いできるみたいですが、銀行で支払いしたほうがよいのですか?
コンビニやカード払いだと、納税証明がナンチャララ~と書いてあるのですが、意味がわかりません。
コンビニの印鑑だと車検受けられないのですか?

A 回答 (3件)

コンビニ払いの場合は、コンビニで納付書に押印します


納税証明がナンチャラ~は、カード払いとQRコード払いのケースです

この場合であっても、納付から車検までの間に2週間ほどの期間があれば
納付情報を専用のシステム上で確認出来るので、納付済の押印は必要ありません

今は全てシステム上で納付済の確認が出来る仕組みになっていますので
どんな支払い方でも納税させ済ませてあれば問題ありません

一部注意が必要なのは、今日明日車検だけど納税してない!と慌ててネット決済するような場合
このような場合には、納付済みの確認が取れないので面倒です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お~よくわかりました。
ありがとうございます!

銀行や郵便局は時間がかかるので、コンビニに行ってきます!

お礼日時:2022/05/24 14:16

車検時に


領収書を確認されます。
なので保管が重要です!
これがもらえるのならば
どこでもOKです。
(税金払ったら印をついて返してくれますよ)
    • good
    • 0

コンビニでOK

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!